dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜだと思いますか?

ここの利用者にニートが多いのでしょうか?

ニート攻撃してる人も実はニートなのでは?と感じることもあります。
自分がニートだということをバレないように、逆に非難しているポーズをとってるのでは?と。

ニートではないけど、何らかの理由で働けない人が、理由なく働かないニートを攻撃してるようにも思えます。
自分が働いてないのは正当だけど、ニートは不当に働かない、という攻撃。

専業主婦攻撃は、ニートで結婚もできないので僻み。

あまりに見苦しい質問が多いので、邪推してしまいます。
どうなんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 勘違いされると困るので、補足します。
    この質問はニートを非難しているのではありません。

    「ニートを非難する質問をする人自身が、実はニートなのでは?」という疑問です。
    そして、そういう質問はほとんどが自分の信念の表明であり、しかも口汚く見苦しい。
    「なんなんだろう、こういう人達は?」という疑問です。

      補足日時:2021/07/07 10:14
  • >本当に人生がうまく行っている人は、人を妬んだり、必死に見下して自分を上に見せようとしたり、変な理屈に喰いついて人を馬鹿にする事によってストレスを発散しようともしません。

    おっしゃる通りです。

    他者攻撃する人は、それによって、自身が人生の敗残者だということを表明しているということにも気づかないのですね。
    実に愚かで見苦しいです。

    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/07/07 10:27

A 回答 (29件中21~29件)

知恵袋の規制が厳しすぎて追い出された者達がコッチに流れてきたから

    • good
    • 6

見苦しい?の概念が欠如しているだけ。



または、生活の中に美意識を必要と感じていない人。

個人的には
「恥」の概念も人それぞれだな…と思ってもいます。
    • good
    • 6

はいは~い^^


お呼びでしょうか♪

理由1:リアル社会でニートと遭遇する率は極めて低い。
→でもネットではそうと思われる奴が山ほど居ます。
→そういう奴は非常識な質問(セクハラ、パワハラ、あからさまな男尊女卑、基地外じみた主張)が多い。

※ああいう質問に回答しなくても、質問一覧に並ぶだけで「不愉快」です。
→だから「反ニート」感情が芽生えます。

理由2:ニートと思われる連中がマルチポスト、他人への誹謗中傷を繰り返す投稿をしている。
→質問とは関係ない質問者攻撃をする万年ニートのクズ野郎。こいつは頻繁にアカウントを変えて、不特定多数のアカウント所持し同様の行為を繰り返してます。

※だからああいう連中に嫌悪し、結果的に「暇な連中=ニート」に対する反感情が芽生えるのです。


【結論】ニートは社会のゴミであるばかりでなく、
生物としても倫理学上でもただただゴミクズであり、社会的に抹殺されてしかるべき存在であり、ニートがネットで自由に発言をしている行為自体が既に死刑レベルの犯罪であり、自分で稼いだ金で何をやろうが自由ですが、
自分のことさえ、律する力もないゴミクズ野郎は永遠に自宅の便所の中で小便だけしてればいいと思ってます^^
    • good
    • 6

不満を ぶつけてるだけでしょうから 放っとけば?

    • good
    • 6

全てを見ているわけではありませんが、多くはそんなに責めているようには見えません。



どちらかというと、自虐ネタである事をわかる様に書いていそうです。
    • good
    • 6

ニュース・災害・社会制度は


ニートが質問して あがりを決め込んだボケ老人が答えるサイト。
左翼思想があたかも知らない振りして質問して 回答者をお礼文で叩くサイト。
料理関係は 自分の作った料理を 美味しそうですかと上げるサイト。
    • good
    • 6

もっと単純にその立場の人の気持ちがわからない人が、質問していると思います。


立場や気持ちが分かっていたら、わざわざ質問はしないでしょう。
なので、ニートの人が質問している可能性は低いと思います。
きっと身近な人がニートで、のうのうと楽しくしているのが気に入らない人達だと思います。

専業主婦も専業主婦じゃない人、共働きの女性や専業主婦を持つ旦那等、気持ちが分からない人が質問していると思います。

同じこと立場なら、気持ちも分かるだろうし
わざわざ質問はしません。
    • good
    • 6

ん~


自称ニートが実際にニートなのかどうかも
解りませんし推測と憶測で書いてもなぁ、、、
って思いが有りますが一応書きます
(私個人の感想なので参考程度で読んでください)

ニートは暇だからです
忙しく仕事や学業、生活してるなら
こんなサイトに頻繁に書く暇がない

ニートはその思考と生活環境が限定的だからです
社会と接して妥協と融通を取り合う事を
対人関係で学んでないから極論ばかりになり
聞く耳持ってない、同じことばかり聞く

んで、突き詰めて考えると
ニートとか障がい者、専業主婦とか
関係なく人間性の問題となる
つまり、件の人々は頭おかしい

頭おかしい人が他のサイトやブログで
主張しても相手されないから
質問サイトに流れ着き、持論展開してる
って構図となる
    • good
    • 6

あまりきちんと見ていませんが、質問している人は一人な気がします。

    • good
    • 6

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています