
お読みいただきありがとうございます。
前々期は黒字だったため、前期に中間法人税が発生しました。
ですが、前期はコロナの影響があり、猶予申請を選択しました。
そして、未納のまま前期の最終は赤字でした。
税務署の方ともやり取りをしながら、
確定申告後に充当という形で未納分を相殺しましょうとなりました。
確定申告を終えて、先日『国税還付金充当等通知書』が来ました。
この場合、今期の処理としてどのようにするのがいいのでしょうか?
なお、前期の未納分は以下のように仕分けしています
借方/貸方
法人税等 ●円/未払法人税等 ●円
いろいろ調べてますが、還付加算金のケースが多くヒットしてしまい
何が正確なのかわからない状況です。
ご助力いただけたら幸いです。よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人で減価償却って何のために...
-
三井住友カードの税金について
-
法人経営者の源泉徴収票について
-
➀法人税の申告時に必要な添付書...
-
税務調査について。私は美容室...
-
ポータブル電源の法定耐用年数
-
報酬の源泉徴収の計算について
-
外国株売却後の追徴課税の是非
-
献金と票田のためのトランプ交...
-
国税(法人)の領収書を紛失し...
-
地方税の納付に関しての法人税...
-
税金対策で、社名を変えるA型事...
-
確定申告について
-
確定申告での納付所得税計算結...
-
会計ソフトの見方について。
-
確定申告の住民税滞納金につい...
-
税金対策として
-
確定申告の還付申告の入金時期...
-
労働問題
-
法人での接待の領収書について ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
個人向け国債と源泉徴収税の還...
-
個人ですが減価償却費が家賃収...
-
歯科矯正で高額医療費還付は可能?
-
国税庁の還付申告PDFページ...
-
確定申告の還付金について
-
法人税の国税還付金充当等通知...
-
同居人からもらう家賃は確定申...
-
確定申告をし忘れてしまった場...
-
内職さんへの支払い証明について
-
線下補償と確定申告
-
年度途中の転職により、副業し...
-
外注費と日雇い
-
児童扶養手当 風俗
-
添削料の確定申告と配偶者控除
-
個人事業で友人に手伝ってもら...
-
電力会社の買取
-
バイト掛け持ちしているのです...
-
不定期な副収入でも申告の必要...
-
申告書送り先
-
確定申告について 私は今チャッ...
おすすめ情報