重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

児童館ってどんな仕事内容なんだろう、、、
興味がある!☺

A 回答 (2件)

児童館の中に学童クラブが入っていることもありますが、児童館と学童クラブは別ものです。

一番大きな違いは登録制です。学童クラブは利用申請と利用登録が必要ですが、児童館は申請や登録は必要ありません。また、学童クラブは小学生だけですが、児童館は18歳以下の子どもでしたら利用可能です。また子どもだけでなく保護者と一緒に利用できる場合が殆どですから、乳幼児でも利用できます。
児童館の施設や活動は地域によって様々です。図書館や体育館まで備える児童館もありますし、未就学児の保護者の交流を目的とした母親クラブや父親クラブを運営している館もあります。
児童館は子ども向けの公民館のような存在です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!勉強になります!
ちなみに、働くと、書類関係は多いですか?どんな内容になっているかも、気になります。よろしくお願いします!

お礼日時:2021/07/08 23:32

児童館は学童クラブ、放課後児童クラブと呼ばれています。


保育園との違いは子供の年齢層の幅が広いことです。
仕事は子供たちの対応や学び、遊びのサポートです。
児童館では大きい子供の相手をする機会が増えます。勉強を見て欲しいと言った要望もあります。学校とも家庭とも異なる子供達の居場所として、幅広い対応が求められます。
保育の喜びを実感したい人にとっては遣り甲斐のある職場であると言えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
ちなみに、書類関係は多いですか?また、どんな内容になっていますか?よろしくお願いします!

お礼日時:2021/07/08 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!