dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の息子は小学一年生です。田舎なので保育から同じ友達ばかりで、保育から仲良しかと思ったら、2対1でヤラれてばかりで、空手に通うようにしたんですが、学童でもなんども問題がありました。今度は顔の額、頬、
アゴを殴られ肘で鼻をつかれ鼻血が出て。お腹は蹴られ踏まれの一年生がする様な暴力でしょうか?酷いです。相手の親は何も言ってきません!少しおかしい親みたいで、未遂なら暴力振るっても構わない!と言う考えみたいです。ケガをしなければ構わない。と言う考えですが。警察に被害届を出しても何も変わらないんでしょうか?お願いします。助けて下さい。子供を守りたいのです。因みに学校には話しましたが、校長は学童で起きた事は学童でお願いします。と言って。解決にもなりませんでした。

A 回答 (3件)

何度か注意は


されていたのに。

変わらない。
悔しいです。

変わらないって事はですね。

申し訳ないですが、
お母さんの気持ちは
届いていないんですね。

転校も視野に入れても
いいかもしれないですね。

どんどん、
警察、市役所利用しましょう。

少しでも、あざや、
傷、相手の子に
やられた箇所の
写真を残す事を忘れずに!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!今のところアザなどはなかったんですが、そのままにしておくべきではないと思ったので、大事にしようと決めました。

お礼日時:2018/10/02 20:54

初めまして。



絶対に黙認しないでください。

男の子のわんぱくで
起きた状況にしては
大分悪い状況です。

一年生でも、
家庭など、お兄さんが
いたり兄弟などで、
暴れさせている子は
力が強いですが、

お腹を蹴るや、
鼻(顔部分)
うでを引っ張るや、
後ろから蹴飛ばすなど、
絶対にやっては、
いけないことを、
叱られて躾られた子は
やりません。

徹底的に、叱るからです。
教えます。

それを、やられていない
家庭の子は、
無法地帯状態に、なります。

すぐに、
相手の親の家にどなり込みに
行ってください。

そのうち、大ケガして、
一生取り返しの
つかない事になりますよ。

お母さんが、
死ぬ気で守ってください。

私なら、怒鳴り込み、
相手の子を叱り飛ばし、
しばらく、
仕事を休み、
学校内まで、見について
まわります。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
何度かやった子供にも直接叱り飛ばした事もありますが、親に怒られ慣れてるみたいで、その場しのぎで大人しく聞いている感じです。これから教育委員会にも話して最悪警察に被害届を出すつもりです。
はい!全力で我が子を守ります❗

お礼日時:2018/10/02 15:38

鼻血が出ているなら十分傷害事件ですし、「お腹を蹴られて踏まれて」まで行っているなら子ども同士のケンカの域を逸脱しています。

2対1なら尚更タダのイジメです。
ケガもしていますから、警察に被害届を出す方法もありますが、親が親ですので、逆ギレされる可能性もあると思います。
都会であれば、学童をやめて違うサービスを利用するとかもありますが、田舎だと難しいと思われます。
学校や学童に直接言ったところで、イジメの現場を何回も直接見ない限り、「しっかりと指導します」で済まされるでしょう。

各都道府県の弁護士会に「子どもの人権救済センター」があります。
一番相談件数が多いのはイジメ相談のようですから、こちらに相談してみてはいかがでしょうか?
法務省の「子どもの人権110番」でもいいと思います。

http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken112.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!学校、学童以外で別の相談場所を探してました。教えてくださった所にでも相談してみようと思います。

お礼日時:2018/10/01 11:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!