プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

さっき、
「名古屋から奈良を経由して大阪へ向かう高速道路があったらいいな」
と思い検索してみると、
・南海トラフで西名阪が不通になった時のバイパス
・老朽化した西名阪の代替機能路線
・奈良県北部の東西幹線道の整備による産業の発達
・名阪国道のΩカーブなどの危険エリアの回避
・奈良市内の慢性的な流入交通による渋滞の解消
などの理由から、
第二阪奈の宝来IC〜京奈和の奈良IC付近〜東海圏の高速のどれか
という感じのルートで新設し、大阪〜名古屋を繋ぐ第四の幹線道路として4車線or6車線の高速道路を整備したいと奈良県が国に要望したと言う記事を見つけました。
それを聞いておお‼︎ってなったし普通に理由も納得なので出来るのならすぐにでも作って欲しい高速なのですが…
しかし名神高速、新名神高速、西名阪自動車道などが既にあるので、
「4車線とか6車線の高速道路4本も要る?」
「山の中とか災害の時危ないでしょ」
みたいな意見も出てきそうな感じがする計画ですが、
実現可能なのでしょうか。

A 回答 (3件)

こんばんは。


要望は要望で良いのですが、実際に行動を起こすとなると採算に乗る案件か精査しないといけないですよね。

人口が減る。
クルマの販売台数が目に見えて減っている中で、これ以上の混雑の悪化は杞憂で終わりそうな中、
税収もプラスにはなりにくい中で、やるだけの事業かどうか。
ソコに尽きます。

質問者様の仰っている事は良い事なのですが、新規の道路を作るくらいなら、既存の道路の改良で良いのではという考えもソコにあるのです。

⚪西名阪自動車道のバイパスや老朽化対策による代替道路→京奈和自動車道と第二阪和国道、南阪奈道路などと繋げる。
⚪奈良県北部の東西幹線道の整備による産業の発達、奈良市内の慢性的な流入交通による渋滞の解消→京奈和自動車道次第。
⚪名阪国道のΩカーブなどの危険エリアの回避→名阪国道自体の改良。

ハナシを飛躍しすぎると実現性は下がるものです。
現実と、オトシドコロを踏まえた方向で、モノゴト進むのです。
    • good
    • 1

第二阪奈で奈良の東大寺あたりまで直通で行けると嬉しいですけど、そこから先はいらんなあ。

(^_^;

大阪市民としては、整備するなら、新名神と名阪の間みたいな狭い区間(結局亀山でみんな合流して、そこから先が大混雑になるのでは?)ではなく、奈良県南部の方がありがたいです。南阪奈~高田バイパス~166号線ルートを整備してほしい。残された橿原~桜井間を完成させて、三重県側の166号線に残る一車線区間を無くせば良いので、はるかに現実的な案です(通るたびに少しづつ工事されているみたいなので、たぶん実際に計画されているのだと思います)。名阪が渋滞する行楽シーズンは、半分近くの車が伊勢方面を目指すので、渋滞解消策としても正しいと思います。

あと、名阪は「無料」だからこそ圧倒的人気を保っているので、Ωカーブを解消しても、それで有料化されてしまうとブーイングが出るんじゃないですかね。
    • good
    • 0

自治体や民が構想をぶち上げるは自由。


そう言う事例は一杯あります。
紀淡海峡や佐田岬と佐賀関間に橋を架けるとか第二青函トンネル構想。
四国新幹線、山陰新幹線、北海道新幹線の旭川延伸、山形新幹線のフル規格化など、数え切れません。

湯水のごとく財源がある分けじゃないので、実現にはほど遠い構想です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!