アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今度郡山駅に行こうと思っています。

茨城県の水戸インターから福島県のいわきジャンクションを経由して、福島県の郡山東インターで降りようと思っています

この区間は、サービスエリアに行く車線や登坂車線などを除けば、走行車線は全て2車線ですか?

また、帰り
福島県の郡山東インター→福島県のいわきジャンクション→茨城県の水戸インターも同様でこの区間は、サービスエリアに行く車線や登坂車線、工事中などを除けば、走行車線は全て2車線ですか?

質問者からの補足コメント

  • 回答ありがとうございます。No2さん。追加の質問なのですが、仮に2車線から1車線もしくは3車線になる高速道路を走る場合、車線が変わるギリギリにならないと分からないものですか、それとも早めに分かるものですか?

    高速道路を1人で走ったことがないので見通しがどうなのか分からなくて不安です

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/05 13:03

A 回答 (5件)

No.2です。



車線が減ったり増えたりするのは大抵はICのところで、増える場合はICから入ってきた車が本線へ合流する車線がそのまま一番左側の車線になる感じ。とまりそこまで左車線だったレーンが中央車線になるというものです。

車線が減る場合はこの逆で、ICの手前で中央車線と右斜線の上に行先方面の地名とその下に下向き矢印を示した看板が、左車線にはIC名とその下に左斜め下向き矢印を示した看板が、それぞれ示されるという感じです。
で、ICの出口を過ぎたところで左車線の路面に斜め右向きの矢印が何本か出て車線が狭くなって行って無くなると。

えっと東北自動車道の3車線区間は宇都宮ICまででしたっけ?
Googleマップの衛星写真とストリートビューを見るとその辺の様子が具体的にハッキリとわかるかと思います。
No.2にGoogleマップの衛星写真とストリートビューのことを書きましたが、ご自身で確認されませんでしたか?(^^;

ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答と返信ありがとうございます

確認はGoogleマップの方でもできました。ありがとうございました!

お礼日時:2024/04/06 13:23

この図で全国の高速道路の車線が分かります。


https://www.jehdra.go.jp/pdf/kousokupdf/rosenzu. …
対向車線も含んでるので、6車線、4車線、2車線の表記ですね。
2車線は対面通行の高速道路です。
具体的な場所まで示されてませんが、おおよそは見当つくのでは?

郡山からいわきを経由して水戸までは、全区間4車線(片側2車線)
のようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/06 13:24

磐越道は常磐から東北道までの区間は片側2車線です。


東北道から新潟までの区間は会津若松ICから片側1車線になります。
関越道・東北道・常磐道の片側3車線区間は北関東道のJCTまでと覚えておけばほぼ間違いないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/06 13:23

> この区間は、サービスエリアに行く車線や登坂車線などを除けば、走行車線は全て2車線ですか?



はい。2車線です。


> 福島県の郡山東インター→福島県のいわきジャンクション→茨城県の水戸インターも同様でこの区間は、サービスエリアに行く車線や登坂車線、工事中などを除けば、走行車線は全て2車線ですか?

はい。2車線です。

ご心配な場合はGoogleマップの衛星写真やストリートビューで実際の様子を確認できますのでそちらをご覧ください。

参考まで。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

こんばんは。



全区間で2車線です。
対面通行の1車線はありませんので、ご安心下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

大変参考になります。回答ありがとうございます!

お礼日時:2024/04/05 05:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A