A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
回答にはなっていませんが。
。。アメリカの獣医学部はProfessional Schoolの位置づけであり、学士の資格を持っていないと入学できません。学士資格保持者が獣医学部で学んだ後獣医師試験を受ける資格を獲得し、その試験に受かった人が獣医師となれます。また、獣医になった後も数年毎に免許を更新する必要があり、更新手続きを取らなければ失効します。さらに、アメリカで仮に獣医師免許を取得しても日本国内では獣医師として働くことはできません。
アメリカの専門学校で学べばアニマル・テクニシャン等の資格に挑戦することもできます。これも免許制なので無資格だとアメリカではテクニシャンとして採用されません。
下記リンクにアメリカで獣医師を目指す人のための制度の説明や大学の情報が載っていますので参考にしてください。
参考URL:http://www.dryuko.com/vet_educ_dr_nishiyama1.html
No.2
- 回答日時:
1さんの仰るように、獣医は生物関連の大学卒業後でなければ入学できません。
殆どの入学者希望者が、学部では医学進学コースを専攻すると聞いています。
そして、アメリカでは、獣医学部は学校数が少なく、獣医の社会的地位が高いので、医学部よりも難関です。
学部の成績はストレートA、推薦状はできるだけ集めないと(ボランティアで動物病院などで小動物を、農場などで大動物を扱って、推薦状を貰うこと)入学には漕ぎ着けないと友人から聞きました。
入学しても、すごい勉強量だそうです。
日本で獣医学部を目指した方がラクかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
アメリカで獣医学を学びたいということは、アメリカで獣医さんになりたいということですよね?
アメリカで獣医になるためには歯科医、医師になる方法と同様に学部で生物関連分野を専攻し卒業した後、
Professional Program in Veterinary Medicineとよばれる大学院のプログラムで勉強することが必要になると思います。
日本と同様に獣医学を勉強できる学校はアメリカでも非常に限られているようで、
西海岸にある大学(ワシントン、オレゴン、カルフォルニア)では
University of California, Davis、
Oragon State University,
Washington State University,
Western University of Health Scienceの4校になってしまうようです。
参考になれば幸いです。
参考URL:http://www.petersons.com/GradChannel/code/AcdSea …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
海外のPTの資格から日本のPTの...
-
留学中のうつ病について。
-
カンニングをしました
-
卒業日とは…?
-
大学で単位数が危なかったりし...
-
高成績と好成績の違い
-
同級生で抜くってやばいですか?
-
校歌を教えない学校
-
成績をメールで聞いてもいいか
-
学年末テストで1桁(8点)とった...
-
「功績をあげる」の「あげる」...
-
なぜ日本の大学は受験する時に...
-
伸びるの反対は、縮む?
-
交換留学中の成績不振
-
主席で卒業の意味は?
-
理系学部関係者にお聞きしたい...
-
ベトナム人は日本人からかなり...
-
大学4回生で取らなければならな...
-
英文の成績証明書の最後の方に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
私はアメリカ出身です。は、I'm...
-
アメリカ学生ビザ エッセイの...
-
アメリカ-小学校教師
-
アメリカでバイト。
-
何故アメリカ人は学生(勤勉)⇒社...
-
アメリカで獣医学を学ぶためには??
-
アメリカの大学の寮に持ってい...
-
留学中のうつ病について。
-
日本の大学(4年制)卒業後の...
-
アメリカで犯罪心理学を学びたい
-
アメリカへ奨学金で留学したいです
-
37歳 中卒でMBAチャレンジ
-
海外のPTの資格から日本のPTの...
-
アメリカ 入社式も9月なので...
-
留学できるか? アメリカ大学...
-
留学先を決めるとき・・・
-
留学へ持って行くカバンは?
-
予防接種にどうしても抵抗があ...
-
ゲイがアメリカに留学するのは...
おすすめ情報