
青色申告です。30年以上営業してきました小売業ですが、店主が病気のため売り上げが激減しました。
16年度の決算書を記入中ですが、損益計算書の差引金額の欄(33)の額がマイナスになってしまいます。
申告書の方はマイナスの金額は0にすると案内書で読みましたが、決算書の段階でマイナスになったのは初めてなので、どなたか教えて下さい。
「頭に△をつけてマイナスの金額を記入する」のと、
「何も付けずに金額のみを0と記入する」のでは
どちらが正しいですか?
また、もしも他に決められた記入方法がございましたら教えて下さい。宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>頭に△をつけてマイナスの金額を記入する…
こちらが正解です。もっとも、三角ではなくマイナス記号でもよいかとは思います。
赤字は赤字で申告しておけば、翌年大幅な黒字になったとしても、前年の赤字を通算してもらえるという、青色申告ならではの特典があります。これは 3年間適用されます。ぜひご利用ください。
詳しくは国税庁のタックスアンサーをどうぞ。
参考URL:http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.htm
分かりました!ご親切にありがとうございました。
さっそく今夜申告書を書き上げて、明日投函してスッキリしたいと思います(^^)v
この度は迅速かつ的確なお返事をありがとうございました<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『株の損失(2019.2018.2017年...
-
工事で出た電線クズをスクラッ...
-
3月にiPhoneを使用して、e-tax...
-
源泉徴収してあげば確定申告は...
-
フリーランスから正社員として...
-
12月働いた分の報酬が1月支払い...
-
譲渡所得の内訳書「お売りにな...
-
確定申告書に略字を使ってもい...
-
確定申告って、過去何年前のも...
-
e-taxで確定申告をし、 口座登...
-
副収入の確定申告は必要? 正社...
-
給与収入と年金収入で医療費控...
-
電柱敷地料
-
フリーランスから正社員 年末調...
-
株 一般預かりの確定申告について
-
確定申告について
-
トレーディングカードはカード...
-
2カ所から給料を得て1カ所だ...
-
議員の確定申告は?
-
確定申告っていつからですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
金地金の売買の利益に伴う確定...
-
譲渡損失の3年間繰越控除は修正...
-
株取引の通算損益で実質所得額...
-
「年間取引報告書」と「配当金...
-
特定口座から一部確定申告はで...
-
扶養に入っている妻の、株式譲...
-
株の譲渡損くり越しで国保税が...
-
株やFXについて
-
国内fxと海外fxの確定申告について
-
投資信託の積立について
-
①株を特定口座で売却して損をし...
-
【株取引】特定口座で源泉徴収...
-
株の確定申告は期限を過ぎても...
-
株式譲渡損失と利益の清算を敢...
-
特定口座源泉ありで20万以下の利益
-
専業主婦の株の譲渡損失(特定...
-
株の配当控除や損益通算は、「...
-
2016年度中の株取引の年間損益...
-
配当利益と売却損は、通算でき...
-
今年に入って、株取引が好調で...
おすすめ情報