プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

日本は英語が普通に通じる国になると思いますか? 私はならないと思います。生活で必要ないからです。

A 回答 (7件)

島国ですからね、そう思う人がいるのはしょうがない。


明治以来150年余り、「生活で必要ない」ところでは本当に必要ないですからね。
    • good
    • 1

今の日本でも人が思うよりは英語が通じます。

通じないのは、まだ英語を教わっていない子供や、戦争中に教育を受けたなどの理由で英語を教わる機会がなかった人や、英語を教わらない国から来た外国人です。

したがって、今程度には通じ続けると思います。とはいえ、通じるから何だということもありません。誰とでも分け隔てなく、ゆっくりとわかりやすい母語(例えば日本人にとっての日本語)で親切に話しかけることができる人が大勢いればいいのです。スペインなどはそんな感じです。
    • good
    • 2

とりあえず話者側は英語ネイティブを想定するとして、


サービス業の人は、自分の業務関係の事は(たとえ下手でも)何とか英語で意思疎通ができる位にはなりつつあるかな、という気がします。
    • good
    • 0

私の勘ですが、数十年以上経った未来なら、日本で英語が通じる国になっていてもおかしくはないと思います。



たぶんですけど、人と人との距離が物理的距離に左右されない時代が来るんじゃないかなと考えています。今は遠くの人に会うためには「自動車」とか「飛行機」とか、物理的に動く必要がありますけど、そのうち自分が移動しなくてもインターネットを通じて自分の「情報」だけが相手に届く技術が発達していそうです。今はビデオ通話みたいに、「情報」の種類は映像と音声だけですけど、そのうち香りや味、微小な息遣いまでも「情報」として送信されるんじゃないかと。

なんで日本で英語の必要性を感じないかって、島国だからですよね。たぶん。
例えばオランダとかブラジルとかみたいに、国境が陸じゃないんですよ。なので、人が移動するにはどうしても「海」っていう障壁を越えないといけない。そのため、他国の情報がどうしても頻繁には来ない。

逆に言えば、この障壁さえクリアできれば、もっと英語が身近なものになると思います。それこそ、「ビデオ通話する時用の言語」として英語が採用されてもおかしくはないかと。
SFみたいな話ですが、私はいつかそうなる日が来ると思ってます。
    • good
    • 0

必要性を感じたことのない人にとってはそうだろうなと思います。


最近はグローバル化が進んでいて、外国籍の人が日本企業に就職することが多くなってきています。私は零細企業勤めですが、外国籍の人もおり、実際私の部署でも複数の外国籍の従業員がいます。基本的にコミュニケーションは日本語ですが、どうしても上手く通じないときは英語で会話します。彼らの母国語は英語ではありませんが、私も含め日本語以外の他人の母国語は誰も理解できないので、人と人とを繋ぐツールとして英語はとても便利な言語です。
なので、今後ますます必要性というか英語でコミュニケーションを取る機会は増えると思いますが、普通に話される時代はまだまだ先かなと思います。
    • good
    • 0

私もならないと思います。

あなたのいう通りです。
少子化で移民がやってきても簡単に一般庶民が英語を取り入れる文化にはならないでしょう。
    • good
    • 0

既に 地球という概念の歴史が始まっています

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!