アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「人」という字に、なにかしらの言葉を加えて、この「人」が概念として「全ての人を含めている」ということを表すには、どういう形容詞や説明を加えればよいと思われますか?
ただ「人」だけでいい、は論外なので受け付けません。

A 回答 (4件)

全人類。

    • good
    • 1

「人々」「人たち」「人間」「人類」


    • good
    • 0
この回答へのお礼

全ての人を含めた人、はどうでしょうか?

お礼日時:2021/07/12 21:57

>>全ての人を含めた人、はどうでしょうか?



くどい、重複表現です。

「全ての人」で明瞭です。■
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「人が複数いる」という場合に、
その「人」が身内や決まった内輪にみ存在する「人」でなく、「全ての、例外のいない、人」である為に、また、後ろの「複数」に続ける為に、「人」という字は変えられませんし、ならば「全ての人を含めた」と表記するのがベストだと思います。
挙げて頂いた例はどれも、
「全ての人が複数」、「人類が複数」等々、意味が理解しづらくなります。

それでは、「人が複数」を変えずに、「人」に言葉を加えるとすれば、どういった表現がありますか?

私が納得できるものをおねがいします。

お礼日時:2021/07/13 11:24

>>それでは、「人が複数」を変えずに、「人」に言葉を加えるとすれば、どういった表現がありますか?



普遍性の認識を表す係助詞「は」を加え、「人は」とするのが適切です。
この「は」は、

我は海の子。
吾輩は猫である。
箱根の山は天下の嶮。
アメリカはニューヨークのマンハッタンに来ております。

のように使用される普遍性の認識を表す係助詞です。
科学は普遍的な法則の表現なので、普遍性を表す「は」が使われます。

月【は】地球の衛星である。
水【は】水素と酸素の化合物である。
物体【は】力によって状態を変えられない限り静止または直線上の等速運動を続ける。

のように、普遍性を表す「は」が使われます。

この普遍性を表わす係助詞の「は」は、憲法、法律などにも多用されます。

天皇【は】、日本国の象徴であり日本国民の統合の象徴であって、この地位【は】、主権の存する日本国民の総意に基く。(第一条)
日本国民【は】、正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し、国権の発動たる戦争と、武力による威嚇又は武力の行使【は】、国際際紛争を解決する手段として【は】これを放棄する。(第九条)

その理由は次の通り極めて簡単なことです。
支配者たちは、「かれらの意志に、国家的意志としての、すなわち法律としての普遍的な表現を与えなければならない。(allgemaine Ausdruck als Staatswillen geben als Gesetz)」(マルクス, エンゲルス『ドイツイデオロギー』)のです。それは、国民全体が従わなければならない普遍的な規範として公布されます。それで、普遍性を扱う「は」が使用されるわけです。

>>私が納得できるものをおねがいします。

それは単なる自己満足です。
言語は規範を媒介とした表現で、正しく規範に基づいた表現でなければ意味がありません。■
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!