dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古文について、○○なしという形をとる形容詞の中で、肯定的な意味を表すものはありますか?

A 回答 (4件)

ご質問は、下に形容詞「無し」が付く複合形容詞(的なもの)で、プラスイメージのもの、と私は理解したのですが、どうなんでしょう。


だとすれば、既出の「やむごと-なし」のほかは、「あどけない、罪がない、無邪気だ」といった意味の「あだ-なし」はどうでしょう。
該当する形容詞はひじょうに少ない気がします。
    • good
    • 1

少なし


つれなし
むなし
つたなし

肯定と言えるかどうか知りませんが、「否定」とは言えません。
    • good
    • 0

やむごとなし。

高貴だ身分が高い、これは間違いなく肯定的、かな?
    • good
    • 0

愛し(かなし)。

愛しく思う、これ肯定的ですかね?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!