A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
少子化って問題なの?
べつに少子化だっていいじゃん。
高齢化は問題だけど少子化はいいと思うけどなぁ。。。。
高齢化はやがて解消されるでしょ。団塊の世代がみんな死んじゃえば
高齢者はガッツリ減ります。
少子化になると経済力が落ちる。
と言いますが、果たしてそうでしょうか?
1億人が暮らす日本だから1億人分の経済力が必要なんでしょ?
5千万人になってしまったら5千万人分の経済力でいいじゃないですか。
何か問題でも?
と思いますよ。
なので少子化対策になんか税金つかわんでいいと思うけどなぁ。。。
もう一つ、
こういう場合世界でと比べたほうがいいんですよ。
日本と同じように少子高齢化の国はたくさんあります。
その国の多くは経済力が落ちていません。
なので、日本もやり方次第で経済力は落ちないので
少子化を悲観することはありません。
No.3
- 回答日時:
フランスの出生率が増えたのは
移民の貢献があります。
少子化、最大の原因は婚姻の
減少であり、
その原因は女性の高学歴化
社会進出にあります。
だから対策が難しいのです。
21世紀の知性といわれ、ソ連崩壊、
リーマンショック、ユーロ危機、
トランプ当選、英国EU離脱、「アラブの春」
などを的中させたエマニエルトッドの
調査によると、
女性の識字率が上がれば上がるほど、子供の数は
少なくなる、という結果が出ています。
だから、先進国はみな、少子化に苦しんでいるのです。
米国は移民で増えていますが、白人はやはり少子化です。
フランスなどは増えている、といいますが
これは移民による増加も原因です。
女性の大学進学率が男を上回る韓国の
出生率は、日本よりも低くなっています。

No.2
- 回答日時:
と思うが、それを日本ではできないんだよな。
ちなみに、日本は10%の消費税で大騒ぎをしているが、フランスでは「20%」だよ。
北欧だと「25%」が多いようだがね。
ましてや、「日本は世界一の借金大国」でもあるんだよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身税という言い方と子育て支...
-
教育や出産、子育てにかかる無...
-
子ども食堂って公営施設ではな...
-
50代の社長から
-
内向型でも子育て出来ますか?...
-
子ども食堂ってなんで必要なん...
-
少子化を解決させる方法につい...
-
毒親について
-
育休中に子供をつれて友人と食...
-
結婚して自家用車もなく家も賃...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
自民議員は、子育て支援に、100...
-
あの子 この子 やたら相手のこ...
-
もしも生まれた子どもが反社会...
-
旦那の考えどう思いますか? 年...
-
これ以上既婚者を優遇するなら...
-
人は子孫を残すことに価値があ...
-
過保護に育った大人は結婚遅い...
-
毒親育ちの子でも優しくて明る...
-
医療的ケア児(11歳児)の母親...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家制度が廃止されたのに 夫婦同...
-
年金支給と引き換えに公民権を...
-
著名人が少子化対策として国が...
-
順調に人口が減って良い傾向で...
-
少子化で、子は減り人口は減っ...
-
年金はもらえるのか
-
この30年で大きく変わったこと...
-
児童手当を充実させても少子化...
-
それにしても日本の政治家など...
-
日本政府は実際には少子化させ...
-
自分はゲイです。同性婚は生産...
-
日本ってなんで人間が多いの? ...
-
少子化問題について
-
子供手当てについて
-
日本は年寄りがどんどん増えて ...
-
少子化対策では、コロナの時み...
-
政府は、人口削減しようと、し...
-
低納税者や年金運用失敗した輩...
-
こども手当ての支給?
-
少子高齢化というのは何かデメ...
おすすめ情報