dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランチャイズを展開しているレンタカー屋さんがあります。
そこで、車のAディーラさんがこの事業に乗り出したとします。
本業はディーラーでFCとしてレンタカー事業
この場合、Aディーラーさんの決算はFCで出店したレンタカー事業の売上や費用なんかも加味して作成するのですか?(出店にあたり費用や人材はディーラーの会社からでているので)
それとも、レンタカー事業は単独で決算書を作成するのですか?
FCを展開してるレンタカー屋さんは何で儲けがでるのですかね

詳しい方教えてください

A 回答 (1件)

事業主体が誰かによって決算書の作り方が違ってくる。


A社が自分の事業の一部としてやるなら合算。A社とは別会社として切り離してやるなら決算は別々。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!