重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

小学4年生の娘がチック症なのか気になります。
1ヶ月程前から小刻みに首を振ります。数秒に1回小刻みに2〜3回振ります。本人に聞いても無意識との事です。 しばらく様子を見ていましたが変わらず、数日前から縦振りに変わりました。頷く感じです。チックにも色々種類があるらしく、咳払いもありました。
遡れば半年以上前から風邪でもないのに咳払いをしていました。
5月の学校の視力検査に引っかかり、眼科に行くと視力はきちんと出てるけど見えづらい時があったり不安定な状態との事です。多分自然と戻るでしょうと言われましたが、その時先生から、何か悩みでもあるのー?と笑いながらですが言われていた事も気になりだしました。
チックはストレスから来たりというイメージがあるので気になります。
一度病院に行くべきでしょうか?
かかりつけの小児科で大丈夫でしょうか?

A 回答 (2件)

教員です。



まずはかかりつけの小児科へ。それでもらちがあかないようならば、児童精神科へ。思春期外来というのがあるところがベター。
    • good
    • 0

子供の前で夫婦げんかしていませんか?


伴侶の悪口子供に聞かせていませんか?
不安な子供は色々な不調を訴えて親にかまって貰おうとします。
抱きしめて安心させると落ち着きますが、いっも不安でおどおどします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!