dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日契約したばかりでL11を使い始めました。付属のLANケーブルをノートパソコンで繋ぎ回線速度には一応満足していますが、結構頻繁にインタネットへ繋がらなくまります。LANケーブルを抜き差しして治ることが多いのですが、これはルーターの問題?それともパソコンの問題?どちらだと思われますか?無線でスマホと繋げると問題なく繋がります。毎回ケーブル抜き差しをするのも大変なので、パソコンの問題なら、パソコンを買い替える予定もあるのでそれで解決してくれればと思うのですが。これだけの症状からは判断が難しいでしょうか?

A 回答 (6件)

参考に。



専用アプリ「ZTELink JP」で、調べましょう。

https://www.au.com/mobile/product/data/ztr01/

試すことのできるのは、
LANNケーブルは、カテゴリー6、7程度のものに。

ルーターは、再起動。初期化を。
 また、いったん電源から抜いて5分から10分間、放電(メモリーを開放する)
その後、再起動や初期化によりプログラムを。

pcの設定を見直す。


確かにパソコンの、電波量はスマホより大きい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえず再起動を試してみます。ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/27 19:11

安定を求めるなら固定回線の方が間違いないです。


現状の対策はIPを固定して下さい。
  
https://www.akakagemaru.info/port/windows10-ipad …
    • good
    • 0

IPアドレスが手動で設定されていて他の端末とパソコンのIPアドレスが重複している…‥なんて妄想してみる。



他の端末かパソコンのどちらかが手動設定になっていたら大当たりな可能性が高い。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。私には難しそうです。

お礼日時:2021/07/27 19:14

推測でははりますが、、、


まず削除方式でまず考えると、
PC本体のLANの故障はあまり考えられないじゃないでしょうか。
PCの中でも壊れにくい部分かと思います。
WiMAXですよね。
もともとの通信が光や有線ではないので、不安定になると思いますが、
スマホであれば大丈夫とのことで、ここは違うのかな…
と個人的には感じました。
すると何だろう。。。
確かに難しい症状かと思います。
で、わたしなら、とりあえず、違うLANケーブルで試してみる。
一番、ありなさそうではありますが、
しかし一番簡単な方法で調べられるし、もしかしたらということもあります。
なので、まずは、LANケーブルを違うもので試す。
できるならば、新品とか新しいLANケーブルで試す。
これもひとつのやってみる手段のひとつかと思います。
もしやられてないのであれば、試す価値はあるかとおもいます。
簡単ですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。試してみます。

お礼日時:2021/07/27 19:15

>これだけの症状からは判断が難しいでしょうか?


はい。

>結構頻繁にインタネットへ繋がらなくまります
このタイミングでルーターへの接続が確立出来ているか確認しましょう
ルータのIPアドレスに対してpingを打って、応答があるなら有線接続には問題が無いことになります <-ルーター自体が外部と通信出来ていない

経験上、無線ルーター(Speed Wi-Fi HOMEと言ったサービス)は、接続が安定しません
周囲の利用者数とか利用度合いの影響、電波の受信環境の影響を受けます

pingを打っても応答が無い場合は、ケーブルの問題コネクターの問題を確認して行きましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はいpingの応答ありました。まずはルーターの再起動を試してみます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/07/27 19:21

ノートPCなら、PCにもWi-hiで繋がりますよ、電波のマークなどをWi-hiの印をクリックして、自分のを見つけて、パスワードを入力すれば、接続出来ます。

もしかすると、双方が干渉しているのかもしれませんね。
一度、無線を試してくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無線出来ないんです、このノートは古いので。有線で繋げるしかありません。ありがとうございます。

お礼日時:2021/07/27 19:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!