dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

HUION液晶タブレットのkamvas pro 12を使用しています。Windows10です。
先日まで快適に使えていましたが、突然反応しなくなってしまいました。全く反応しないわけではなく、たまに反応してカーソルが移動したりしますが、まともな線が引けることはなくすぐに反応しなくなります。
使用ソフトはクリスタですが、それ以外でも常に同じ状態です。最新のドライバ、一つ前のドライバどちらをインストールし直しても変わりません。(最新だと全く反応しません)
液タブ本体のショートカットキーは使えるのでペンの故障の可能性が高いでしょうか…?ペンのみの販売もされているようだったので購入は検討しているのですが、その他に対処法などあればどうか回答よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 素早い回答ありがとうございます。
    ペンは充電式ではなく、ペン先の交換や抜き差しもやってみましたが変化はなく…ひとまずペンを購入しました。届くまでの間こちらの質問は残させてください。それまでに別の方法等ありましたら引き続き回答お願いします。

      補足日時:2021/07/27 11:01

A 回答 (3件)

さまざまな原因が考えられますので、やはり、もうひとつペンを購入して、それでどうなるかを確認してみないとなんとも言えないと思います。

新しいペンでも同様でしたら、本体の故障も考えられます。

今できることとしては、ペンスタンドに換えのペン先がありますので、新しいペン先に交換してどうなるか確認してみてください。
    • good
    • 0

先端のチップが摩耗などで劣化してるなんてことはありませんか。


まずは先端のチップを交換して様子を見ることを薦めます。
    • good
    • 0

ドライバの確認はやってみたとのことなので、となるとあとは物理的な部分くらいですかね


ペン先に問題がないか、交換できるなら交換してみる
電池は…ないやつかな?有るようなら交換

ちょっとググった所、ペンは故障しやすいみたいな評価もあったので、ペンの故障かなぁという気はします
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!