dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

瓶の牛乳と瓶のコーラが美味しく感じる現象ってどういった現象なんでしょうか?

紙パックの牛乳やペットボトルや缶に入ってるコーラよりも瓶で飲むと味が違った気がします

質問者からの補足コメント

  • 誤字

      補足日時:2021/07/28 16:43

A 回答 (6件)

いわゆるプラシーボ効果と言うものです。



プラシーボ効果(placebo effect)、偽薬を処方しても、薬だと信じ込む事によって何らかの改善がみられることを言う(例:ただのキャンディを酔い止めと思い込ませて舐めさせると酔いがおさまる)。この改善は自覚症状に留まらず、客観的に測定可能な状態の改善として現われることもある。原病やその症状自体の改善というよりは、「薬を飲んでいる」事による精神的な安心感の方が目的となる事もあり、このような単なる安楽は通常偽薬効果には含まれないが、その区別が難しいこともある。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

プラシーボ効果なのか。

お礼日時:2021/07/28 16:44

私は緊急・レジャー以外は


全てグラスで飲んでいます

缶と瓶は分からないのですが
PETボトルは違いますね!

プラスチック<石油の香り・味
は嫌です

ブラインドテストしても分かります
    • good
    • 0

そう言われるとそうかもしれないってことです


プラシーボ効果のいい例
    • good
    • 1

木の精。

「瓶の牛乳と瓶のコーラが美味しく感じる現象」の回答画像4
    • good
    • 0

口に当たる感覚(触覚)も有るでしょうね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

缶だとすぐに温くなるけど便だと最後まで冷たいままなのもあるので保冷性もありそうですね

お礼日時:2021/07/28 16:43

気分の問題でしょう。

私も同じです!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

銭湯とかで風呂上がりに脱衣所で瓶の牛乳飲むと更にうまさが増しますね

お礼日時:2021/07/28 16:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!