アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

2008年、益川敏英さん、小林誠さんは、CP「対称性の破れの起源を発見した」研究でノーベル物理学賞共同受賞しました。

1、ここで言う、CPとは何のことでしょうか

2、クォーク理論、対称性の破れの起源を発見したとは、どういうことなのか、やさしく教授頂けないでしょうか

よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Cはチャージ、Pはパリティのこと。

それぞれ、荷電対称性、空間対称性のことです。

物理における対称性とは、とても重要な考え方で、対称性があれば、保存される何かが存在します。この対称性があることを与件に、最小作用の原理を加えるだけで、世の中の力や素粒子の相互作用を、簡単に記述することができるのです。

ところが、弱い力ではその対象性が一部で破れている(成り立たない)物理法則があるんですね。対称性によって、生み出された素粒子や力が、なぜ対称性が破れて存在するのか???それに関して、さまざまな理論が提唱され、その中心となる考え方が、自発的対称性の破れです。もともと対象性があるが、ある事情で、破れているように見える・・・というイメージでしょうか。それらの結果が標準模型として、一応の完成を見ています。

勉強してみてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

丁寧且つ詳細な御回答ありがとうございます。大変勉強になりました。

お礼日時:2021/08/01 15:38

物理学で言うP(パリティ)は、空間対称性です。

簡単に言えば鏡の世界が、現実の世界と同じというのが”対称性”です。
K中間子が崩壊するときに、このP対称性が破れていることが確認されたのですが、P対称性にC対称性(チャージ:電荷)を組み合わせたものは保存されるのではないかと考えられました(CP対称性)。
ところが、同じK中間子の崩壊で、このCP対称性も少し破れていることが確認されました。

このCP対称性の破れについて、素粒子の世代数が3以上なら説明できるよ(当時は半分くらいしか見つかってなかった)という小林・益川理論を発表し、後年これが正しいようだと認められてノーベル賞受賞、という感じのようです。(今調べたw)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧且つ詳細な御回答ありがとうございました。大変勉強になりました。例えのお話しで理解の助けになりました。

お礼日時:2021/07/31 14:20

CPについてですが、Cは荷電対称性、Pはパリティの対称性を表します。

そしてCP対称性とはCとPを組み合わせた時に成り立つ対称性です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧且つ詳細な御回答ありがとうございました。大変勉強になりました。

お礼日時:2021/07/31 14:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!