dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シュレッダーのクロスカットとストレートカットの違いはなんですか?クロスカットのものを使っていますがいまいち違いがわかりません。

A 回答 (5件)

ストレートは、製麺機のようにソーメンのように細く長く切断されます。


クロスカットはそれを更に横に裁断して細かい紙片にするのです。

昔はシュレッダーはストレートカットしかありませんでした。
そうするとすごく嵩張るのですよ。
すぐに袋が一杯になって処分するのが大変でした。

今は縦横にカットしますので、情報の復元も難しく嵩張りもしません。
ただ、パルプの繊維を縦横に裁断しているため資源としては使えないそうです。
    • good
    • 1

ストレートは、ソーメンみたい。



クロスは、細かいやつかな。


個人で買えるなんて凄い
    • good
    • 0

機密関係書類の複製を防ぐためです、ストレートカットだと複製が作り易いですからクロスカットにして複製を不可能?に近い状態で破毀するようにしている事です。

    • good
    • 0

一方向に平行に切るだけがストレートそれを横方向にも細かく切るのがクロスカット

    • good
    • 1

ストレートカットはただ細いだけで繋がって長く出てきます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!