アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

内覧会に行ってきました。
新築マンションですが クレームの対象として1件皆様のお知恵を拝借したく投稿させていただきました。

フローリングの部屋の隅が2-3箇所下がっています。
1回目の内覧会で 修理できない箇所ですので(床コンクリートじか張りのため)巾木と床の隙間を目立たなくしますと云われ お願いしました。 2回目になるほど以前より目立たなくなっています。

1 コンクリートにじか張りの場合 本当にフローリングの水平は取れないのでしょうか?

2 隅が下がっていることは 何か不都合は無いのでしょうか? 
現在、家具などを置く予定はありません
ただ 湿気などがそこに溜まるとか、水をこぼした時などが心配です。

3月7日が鍵渡しの日になっています。 引越しは19日に予定しています。

いずれにしても、このままでは何か説得されたようで 納得はできません。
よきアドバイスをお願いします。

A 回答 (3件)

建築士です。


>1 コンクリートにじか張りの場合 本当にフローリングの水平は取れないのでしょうか?

完全な、水平は取れないですね。

>2 隅が下がっていることは 何か不都合は無いのでしょうか?

家具をおいたときに、カタカタする場合があるとおもいます。
 
>現在、家具などを置く予定はありません
ただ 湿気などがそこに溜まるとか、水をこぼした時などが心配です。

まあ、水をこぼしたら、たとえば、完全水平でも
水平ならではの、あちこち水の塊ができるようになり
それをみて、下がっているとかいう人がいます。
完全水平でも、水はたまります。

・・・湿気はたまらんでしょう。

3月7日が鍵渡しの日になっています。 引越しは19日に予定しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、ご返事ありがとう御座います。
安心しました。
湿気の問題だけだと思いますが・・・

他にもクロスの張替え2部屋してもらいましたし、上がりかまちの大理石のキズも取替えの依頼をしました。細かいところまで言えばキリが有りませんが80箇所ほど有りました。 
特にクロスについては、私自身多少の知識がありましたので入り済みが浮いている部屋、模様がずれている部屋の張替えを依頼した次第です。
ただ 共用部の植栽については 管理組合を立ち上げた時に指摘しようと思っています。(真砂土が入ってなく、石ころだらけの粘土)
少しうるさいでしょうかネ。
もう少し現場で、皆様の困った話をお聞きしたく思います。
ありがとう御座いました。

お礼日時:2005/03/04 09:41

じか張りのフローリングの場合は完全な水平はコンクリート打設の現場を見るとできないのが分かります。


マンションの場合床は下階の天井になります。
天井の型枠はありますが、床の型枠はありません。
下階の壁と天井を同時に流し込んでグランドを均すときに使うような道具でならしていきます。
ワンフロアを切れ目なく一日で仕上げないと行けないらしく時間との戦いのようです。
実際にフローリングを張る前にレベルが出ていなければモルタルで補修しています。
しかし裸足で歩くと顕著に分かりますが。
家具ががたつくとかどうしても気になるようでしたら補修はひつようかと思います。
内覧会で指摘事項の無い部屋はまずありませんし、2,30箇所も珍しくないでしょう。
目指せ100箇所と思っても逆に限られた時間では限界があります。
後は定期点検等で対応してもらうしかないのが現状です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事が遅くなり申し訳ありません。
なるほど 天井部分はコンパネで仕上がりますが、床の場合はトンボですか。
あらかた作って、その後コンクリート打ちするのかと思っていましたが、一気にやってしまうんですね。だいたい要領が飲み込めました。 
ある箇所が低いからといってその都度モルタルで補修していたのでは、厚みが無いので割れが出たりしますよネ。 1回打ち込んだコンクリートを少し削らないと施工できないのかとも思います。ただやれば出来るんですネ。(入居直前の、今となっては遅いけど)
最初の内覧会で出来ないと言われたのが気になっていました。
家具を置かないといっても、何気なしに置いた家具の後ろの壁に傷が付いたりするのでは、とも思います。(例えば3本足の飾り棚など)
湿気の心配は今はしていません。
ありがとう御座いました

お礼日時:2005/03/05 09:54

こんにちは。


まず、フローリングの水平についてですが、
難しい問題です。NO2さんの言うとおり、現場を拝見するとわかると思います。
次に、隅が下がっている時の不都合についてですが、
入居する前に管理会社に報告すべきです。しっかりしている管理会社であれば、補修していただけると思いますよ。でも補修難しいかな・・・
最後になりますが、湿気の話しは色々とあります。
一番の問題は、サッシの納まりが悪いと結露をおこして
床に水が流れて溜まってしまうことです。
水をこぼした時に水が流れていくのもちょっと問題ありそうですね。
お住まいがどちらの方かわかりませんが、
あまり、コンクリートにじか張りのフローリングはお勧めできません。
コンクリートの上に断熱材を敷いて、フロアーを張るのが最善ではないかと私は思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御礼が遅くなって申し訳御座いません。
no.2様のご返事の時に書かせていただきましたが、非常に参考になりました。 
施主と施工会社が違いまして、ほとんど施工会社との話でしたので鍵渡しの折、改めて施主の話を聞いて見ます。

昨年の教えてgooの皆様のご意見を見ていますと、社長宛の手紙なりメールで対処したと拝見しましたがそこまでは必要ないかとも思っています。
またアドバイスの通り入居後の作業はとても出来ないと思いますので、どうするのか確認だけさせていただきます。

サッシの結露は外に流れると聞いていますが、納まりが悪い場合は内側にも流れるとのことですが、今後入居後注意します。

参考までに畳下は防湿(断熱?)シートが張っていました。ただ、ここも敷居の横に畳表を入れて見た目には表面の水平は出していました。(戸建でもよくあることですが)

ご投稿ありがとう御座いました。 

お礼日時:2005/03/05 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!