No.1ベストアンサー
- 回答日時:
実際はこの回答程単純では無いですが
民営化、民間企業の場合
勝手に値上げする事が出来ます
(今まで100円だったのがいきなり500円とか)
又、赤字路線を廃止する事もします
鉄道がないと生活出来ないのに民間企業なら
勝手に値上げ、廃止されて生活そのものが
成り立たなくなる可能性が出てくる
電気、水道といったインフラを民営化するのを
多くの人が嫌うのはこの理由からです
No.4
- 回答日時:
北海道の鉄道の歴史を見ていたらデメリットはわかります。
50年前は約4000kmあった北海道の鉄道網が、民営化後の現在は2500kmになっているとか。
さらに採算が悪い路線があるので、それが廃止されたら、現在の半分になるみたいです。

No.3
- 回答日時:
鉄道はクルマや家電みたいに競合という概念がないので民間になれば勝手に運賃が値上げできます。
都内などは競合路線もあるのでJRと言えども私鉄より大幅に値上げが出来ないんですよ。逆に地方なんかは採算が取れなければさっさと廃線にできます。No.2
- 回答日時:
民間会社ですから利益を出さなければなりません
利益計上が絶対条件
従って利用者の利便などは二の次
赤字路線は不要です
JR東海のリニア問題を見れば、いかに極悪かが直ぐ分かる筈
公共施設ではないのです
自分のカネのためなら何でもする
カネカネカネ
金が全て
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
東京交通
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
無記名Suica落し物
-
行きと帰りが違う経路での通勤定期
-
「東京メトロ 丸の内線」のカラ...
-
関西圏で他社線と改札内を共用...
-
大江戸線六本木駅7番出口に近...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
複数の鉄道会社の駅が一つの駅...
-
東葉高速鉄道の駅から東西線の...
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
東京メトロ・都営地下鉄乗継ぎ...
-
東武東上線
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
つくばエクスプレス「浅草駅」...
-
東京メトロの一筆書きの通勤定期
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
東武東上線
-
平成生まれの昭和アイドルファ...
-
雰囲気や企画が同じ会社の他路...
-
なぜ同じ鉄道会社でも他の路線...
-
行きと帰りで通勤経路が違う場...
-
通勤で、都営地下鉄&東京メト...
-
つくばエクスプレスから日比谷...
-
地下鉄のにおい
-
浅草駅。銀座線と都営浅草線 乗...
-
大門駅での乗り換え
-
汐留の待ち合わせ場所は?
-
目的地へ行くために電車の乗り...
-
往路と復路で経路の違う定期券は?
-
大江戸線の駅は暑いですよね。 ...
-
日本橋駅で
-
路面電車に単線区間はありますか
-
東西線の「日本橋駅」と京成本...
おすすめ情報