
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
アルミで出来た蛇腹の円筒ダクトやパイプを駆使し、外壁まで持っていきます。
小屋梁、桁、妻梁で同じ位置関係ですが、必ずしもその梁の高さまで天井があるわけではないでしょう。
桁梁は広間口上部以外は梁せい210mmを超えるケースは少ないので、呼び8尺が普及天井高さの物件であれば200mmくらい、天井裏に外壁と面する高さが確保できます。
そうなれば天井と桁下までの間に排気ダクトの寸法確保が出来れば良いだけです。
No.4さんの挙げられているようなカバーが外壁にあるでしょう。
今は角形が増えています。
全外周部屋が高天井となった場合は桁上に乗るタルキの間からの排気などを行います。
この場合そのままの外部露出の際は横長のカバーが付き、軒下を箱状に囲った場合は、中で再び円筒状になり露出させ前述のカバーなどが付きます。
全換気システムなどは、それはそれで排気ルートは確保されているので、トイレ排気だけが見えることはないということになります。
みた、どうしても軒下辺りへの排出が難しい場合は、天井裏同様に壁を下って床下へ抜けたりして外へ引いていきます。
そういうのを考えるのも仕事なので、どこかには抜けていますよ。
でも以前改修に行ったお宅では、天井裏でダクトと外壁の穴とが繋げていなくて、トイレ排気は天井裏で放出されていたことがありました。
No.6
- 回答日時:
外壁の適当な場所(=設計上ここが適当と定めた場所)に小さい通気口を設け、そことの間を屋根裏に敷設するダクトホース(アルミなどで出来た軽い蛇腹のホース。
ホースの直系は通気口と同程度)でつなぐだけかと。難しいことは何もありません。アイランドタイプのキッチンの換気扇と同じです。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
梁を貫通させる事はできませんが、上や下に交わす事はできます。
交わせない場合は、交わせる様には天井を下げたり屋根を上げたり設計の段階で行います。
平屋でも壁に排気口は取付けてあるはずですよ。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 掃除・片付け 他の部屋のタバコの匂いが入ってきます 3 2023/03/01 11:27
- DIY・エクステリア 屋根裏を強制換気したいのですが24時間回しっぱなしにしても壊れないでしょうか 6 2022/11/19 13:50
- 虫除け・害虫駆除 入居して1週間の賃貸物件にゴキブリが出た 8 2023/07/26 20:57
- エアコン・クーラー・冷暖房機 トイレの暑さ対策 殆どの一般的な家ではトイレの中にはエアコンが設置されていません。 狭いトイレにエア 5 2022/07/05 11:34
- リフォーム・リノベーション 新築なのですが屋根裏に換気扇を付けて棟換気の穴を開けない仕様にしたいのですが・・ 1 2022/10/10 22:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け場所について 1 2022/06/22 19:50
- 一戸建て 注文住宅の総費用について 2 2022/08/13 17:12
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン換気機能付きの能力について 2 2023/08/16 17:45
- エアコン・クーラー・冷暖房機 賃貸マンションでのエアコンの交換 6 2023/07/15 15:49
- その他(住宅・住まい) 窓用換気扇の運用方法 2 2023/06/04 00:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
階高について
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
壁や天井に、波か星が映せる映...
-
2階の住人(主に子供の足音)に...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
住宅用火災警報器 露出型?埋...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
階段の天井高さの基準について
-
LANケーブルの配線
-
勾配天井は快適ですか?
-
宅内配線(TVケーブル分配器...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
階高について
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
トイレの換気システムについて...
-
二階建の定義
-
排煙にかんして
-
強風時の天井付近からの音
-
吹抜の平均天井高及び排煙計算
-
階段の天井高さの基準について
おすすめ情報