dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

都市のインフラ(特に上下水道)が学べる学部学科どこかないっすかー?

A 回答 (9件)

上下水道については土木工学科です。

建築学科では教えません。ただし,昨今,土木工学科という名称の学科が数校しかありません。建設工学科や社会基盤工学科とか,建築のそばにある学科で研究内容を眺めて,環境工学・水道工学・浄水学・生態学などが並んでいる学科で学べます。工学部です。ただし,土木工学科の環境系を卒業したからといって,その方面の分野に就職できるとはかぎりませんけど。
    • good
    • 0

トイレが好きだと、建築学科だと思うぞ。

便器が好きなら、東京工業大学工学部無機材料工学科とか、京都工芸繊維大学工芸学部窯業工芸学科いうのがある。
中学生だったら、有田とか瀬戸の工業高校に窯業化というのがある。
    • good
    • 0

どいたま‼️(^◇^)

    • good
    • 0

アホらしい‼️(つд;*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ごめんチャイナ

お礼日時:2021/08/07 01:42

え(?_?)‼️君が入学するのではないのか‼️(つд;*)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん、そーなんだ笑笑

お礼日時:2021/08/07 01:39

失礼ながら、君の偏差値は(?_?)‼️

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

自分大学院生です^^;
バイト先の中学生にトイレが好きな学生がいて参考になればなーと思いまして

お礼日時:2021/08/07 01:17

理工学部って書いたよ‼️(o^ O^)シ彡☆

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

大変失礼いたしました。
ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/07 01:14

東京農工大理工学部‼️(^ω^)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

農工大の何学部っすか?

お礼日時:2021/08/07 01:09

土木工学科がありますよ。



https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9C%9F%E6%9C% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がんばります

もーちょい詳しく

お礼日時:2021/08/07 01:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!