
No.5
- 回答日時:
それな、サッシ窓などを全部閉めてほぼ密室状態にして、換気扇回すと室内の気圧が下がって、負圧でサッシ窓の下の隙間などからコバエが部屋に吸い込まれるのよ。
ワシの部屋も10階以上の高層階だが、毎年の様にどこから湧いてくるのか分からないコバエに悩まされていた。コバエポットンの様な薬剤置いても効き目はなし。
でな、国営放送の「たましてガッテン」か民放の雑学バラエティーで、負圧での吸い込みを知ってから、台所のサッシ窓(外側に網戸あり)を常時3cmほど開けっ放しにしている。
それ以降は台所の換気扇を強で回そうが、浴室の換気扇を乾燥のため数時間回そうが、コバエは1匹も見なくなりました。
お試しあれ。

No.4
- 回答日時:
観葉植物、キッチンはもちろん、風呂、洗面所の排水溝で、
生き残っています。
No.3
- 回答日時:
>一年経てば(冬を越せば)、卵から孵ることはありませんか。
卵で越冬して次の年に成虫になる様です。最近の住宅では冬でも暖房で温かかいので成虫でも越冬できる様です。下記のURLの記事を読んでコバエ(ショウジョウバエ)の卵/幼虫/蛹/成虫の駆除を行いましょう。
https://kurashi-no.jp/I0024136
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境学・エコロジー モリアオガエルのオタマジャクシ全滅 1 2022/06/25 21:18
- 鳥類 文鳥が雛を温めない 2 2022/12/15 00:04
- 生物学 『親子丼』 12 2022/04/11 10:44
- 政治 自民党の作った法律が悪いから、外国では有り得ない、こんな地上げが起きるのですよね? 2 2022/11/05 21:25
- 鳥類 ツバメの雛が全滅しました。 2 2022/05/20 21:40
- 一戸建て 「戸建てに不要なモノ」文句なし第1位は庭ですよね? 6 2023/02/27 22:27
- 事件・事故 タワーマンションについて 7 2022/11/02 23:25
- 政治 フランスのマクロン大統領は「卑劣極まりない行為」と非難しましたが、これはマクロンの間違いですよね? 1 2023/06/09 17:37
- 地震・津波 築29年の鉄骨造のマンション8階に住んでます。 万が一巨大地震が発生した場合、室内にいれば津波からは 2 2022/04/03 23:07
- 政治 相次ぐサラダ類への「カエル」混入は安全か? 5 2023/05/24 12:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家に聞いた!これからの季節にやっておきたいふとんや家のダニ対策
肌寒いと感じる日も減り、過ごしやすい気温の日が多くなってきた。 しかし、この時期の快適な睡眠を妨げるのが、ふとんに住む「ダニ」の存在だ。寝ている間にダニに刺されると、かゆみや痛みにより安眠できない。 ...
-
シロアリは地球の味方?意外と知らないシロアリの生態
「シロアリ」と聞くと、何を想像するだろうか? 多くの人は、「苦労して手に入れた家を台無しにする“悪いムシ”」という印象を持っているだろう。「教えて!goo」にも、「シロアリの駆除について」と、家でシロアリ...
-
住宅に潜むシロアリの恐怖!気づかないうちに拡大する被害とは
皆さんはシロアリがどういった虫かご存じだろうか? 「家に被害を及ぼしてしまう害虫」とイメージする人もいれば、「被害が多いのは聞いたことはあるけど、本当に家が壊れたりするの?」と疑問に思っている人もいる...
-
あの虫と間違えないで!なぜコオロギは黒い色なのか?
夜に庭先で動く黒い虫……。「もしや、ゴキブリ!?」と警戒して観察すると、コオロギだったことはないだろうか? 筆者はかつてふりあげたスリッパを、よくよく見たらコオロギということで、引っ込めた経験がある。改め...
-
集合住宅と一軒家、どちらが侵入されやすい?ゴキブリの気になる疑問に迫る
毎年話題がつきない夏の風物詩、ゴキブリ。カサカサと動き、さらには空を飛ぶあの脅威の存在は、一度視界に入った途端、ショックで動けなくなる人も多いのでは。どこにでも現れる彼らだが、侵入されやすい家はあるの...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
銀蝿が異常発生して困ってます
-
羽虫が大量発生して困ってます...
-
コバエ大量発生2
-
チャタテムシが大発生で、もう...
-
メダカのお腹が少し大きいので...
-
梅の枝に害虫の卵
-
ハエの卵か幼虫を食べてしまっ...
-
マンションの室内でハエが発生...
-
網戸に1mmの白い卵と黒い虫。こ...
-
最近、家に小さい芋虫みたいの...
-
タケノホソクロバ幼虫駆除に効...
-
床に出て困ってます
-
梅の木の毛虫の駆除(注意!写...
-
毛虫の名前と駆除方法および発...
-
最近、家の周りに黄色い毛虫?...
-
でかいハエが家に何匹も出ます...
-
五月蝿、これはなんて読むので...
-
サプリメントのおまけに虫が入...
-
家に突然蠅が湧いてきて困って...
-
部屋にハエが発生
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
銀蝿が異常発生して困ってます
-
羽虫が大量発生して困ってます...
-
家の周りに大量発生してるこの...
-
マンションの高層階に住んでお...
-
コバエ?蛆虫?
-
米に湧く虫が部屋中に発生して...
-
家には出ないでショウジョウバエ
-
カツオブシムシの発生場所、駆...
-
「再発防止」とは何か?
-
コバエの発生源と駆除についての...
-
小バエが繁殖して困ってます。
-
アパートに羽アリが出た
-
虫が大量発生してます。
-
ヤマトシミについて
-
この 虫
-
コバエについてです。 一人暮ら...
-
五月蝿、これはなんて読むので...
-
ブロッコリー収穫後根から抜い...
-
気持ち悪いです... ベランダの...
-
網戸に1mmの白い卵と黒い虫。こ...
おすすめ情報