dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人間関係って99%損得勘定でしょ?

心に余裕があるか、色々な世界で経験した人間以外の凡人は

自分が1番、必ず損得勘定が絡む


仕事も然り、子供の人間関係、大人の人間関係も


異論ありますか?

A 回答 (6件)

なるほど、これだけで俺は世界に出ていないとしか読めないわけだ。

理由がよくわかるよ。
    • good
    • 0

確かに自分一番かな俺は結構自己中だと思うしこんなに頑張ってるんだから少しくらい誉めてくれよ、って思う。


自分が好きだし自分の為に周りに親切にしてる。
時々俺って腹黒いかもって思ったりもする。
人間なんて所詮そんなもんだと俺は思う。

出来た人間も確かに居るだろうけど、
俺は大人ぶった大人だと自分では思うな。

坊さんの兄弟で実家はどっちが継ぐって喧嘩してる話も聞いたことある。

質問の答えとしては異議なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自身も同じ、自信、親切にする自分カッコイイw超ポジティブな自分大好きw

ただ、90%以上の人間はネガティブで
なんか他人の目を気にしてるように思えますw

ブランド然り、流行り然りw
皆が持つから持つw

実際、誰も見てないんですけどねw

お礼日時:2021/08/08 20:57

つまり、友達が定位置にいなけりゃ当たり前でないかい?君の存在の特異性でしかないことを、わかったように法則的に言うのはどうなんだ?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

世界中、国内中で現地の都市の人間と接するんで民度、文化が客観的に見える


井の中の蛙は、井戸の中の話しか出来ないw

お礼日時:2021/08/08 20:59

それは自分がどう接してきたかで、鏡の法則だね。

俺はがんで死にかけて集まってくれたやつらは損得勘定なしだわ。あんなに嬉しくて泣けたことはないからね。絶対何があっても、恩返しのために駆けつけると思ってる。自分の命が縮んでもな。子どもや妻のためなら、行くことが死につながっても、それが今行かなきゃできないことなら行く。

残念な人生だね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

自身は駆けつける方ですが

自身自体、同じ都市に長く滞在する事が無いので

世界各国で久々に会って喜んでくれる相手を見ると幸せですね

ただ自身が癌になっても誰も来ないでしょう

というか来れないでしょって思います

お礼日時:2021/08/08 20:39

世の中にはギバー・テイカー・マッチャーという生き方があってだな。


ギバー(ほどほどに)が一番幸福度が高くて、次にテイカーやマッチャーが幸福度が高いようです。一番幸福度が低いのもギバー(自己犠牲型)のようですよ。

質問にあるような生き方はテイカーですので、一番幸福度が高い生き方ではないということだね。

損得勘定で生きながら、ほどほどに人に親切にする生き方が幸せになれるんじゃない?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさに、金持ちは心持ち
対人もスマートでポジティブ

貧困層は心に余裕が無く、自己主義だから
さらに貧困のループ

年齢関係なく、子供でも富裕層の子は
気を使える

貧困層の子は、いかにして奢って貰うか
卑しいw

お礼日時:2021/08/08 20:35

社会人ならそうかなあ。


会社も自治会も。
青臭い話ぬきにしたらそうなります。

サラリーマンもゼロサム社会、

握手しながら足では蹴り合いなんてザラ(笑)

ノルマ予算厳しいからね。

渇いたぞうきん絞り利益だせ!って感じ(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

子供、小学校受験、中学受験
競走だと思います

類は友を呼ぶ

挑戦しなかった人間、負け続けた人間は群れるw


強者は孤独

お礼日時:2021/08/08 20:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!