重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

これは、何ですか?右足の親指が触れると痛いです。
爪白癬か何かでしょうか。
爪も切ると、割れそうで怖いです。
足白癬の場合、ルリコン液1%やルリコナゾールで根気よく治療すれば良くなるような気もしますが、
病院のお薬だと、何を使えば良くなりますでしょうか。
ゲンタシン軟膏、アクアチムクリーム、ダラシンTゲルでは、良くなるのでしょうか。
標準的な治療法もよければ、お願いいたします。

「これは、何ですか?右足の親指が触れると痛」の質問画像

A 回答 (3件)

皮膚科医から、爪白癬との診断がおりているのでしょうか。


所見だけでの診断だと、他の病気であることもあり大変危険です。顕微鏡検査で爪白癬と診断されたのなら良いですが。
たまに誤診もあります。

「皮膚科とも相談してますが、あまり良くなりません」とのこと。

そのような状態になる病気は、爪甲異栄養症や扁平苔癬や掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)などなど、爪白癬の他にもたくさんあります。

爪白癬の治療の効果が出ないときは、別の病気を疑います。
1度きちんと検査することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど…、そういったものも考えられるのですね。
ありがとうございます。
見た目ではわからないかもしれないですもんね。
顕微鏡でまだ検査していなかったため、
頭の中でもやもやしていたので、
次回検査したいことや診断名のことも相談してみようと思います。

お礼日時:2021/08/08 21:42

・飲み薬「ネイリンカプセル100mg 1c 」 2ヶ月間服用


・塗り薬「ルリコン液1%」1日1回
・飲み薬は肝臓機能に影響を与えるため、血液検査で確認。
・この方法を年2回(半年毎)しました。
・ほぼ完治する迄に2年間かかりました。
・これは私の処方箋ですので、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
爪白癬の場合、今後の参考にさせていただきます。

お礼日時:2021/08/08 22:02

かなりの爪白癬ですね。


私も同程度でした。
時間がかかると思いますが、飲み薬と塗り薬の併用治療をすれば良いと思います。
皮膚科の医者と相談されては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のお返事、ありがとうございます。
やはり爪白癬ですか。
かなり進んでいるのですね…。
皮膚科とも相談してますが、あまり良くなりません。
また今度予約時に爪白癬についても詳しく聞こうと思いますが、
ぜひ今後の参考にしたいと思うので、
もしよければ具体的に、どのように治療されたのか、標準的な治療法で適切な方法をご存じでしたら、ぜひ教えていただけませんか。

お礼日時:2021/08/08 21:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!