dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

両親が自分の悪口をLINEで話しているのを見てしまいました。
母親にいつも盗撮されて(遊びで)父親に送るので、どんな写真か見るために「LINE見ていい?」と聞き、自分の名前で検索したら私の悪口が沢山出てきました。

父「〇〇(私の名前)と同居できる!?」
母「なんだその質問!一緒は痩せ衰える」
父「あいつと同居したら鬱病になるな(^ ^)」

父「いとこはちゃんと自分で学費をローンで返してるから偉いよね。あいつはどうやろうね。」
母「すると思う。マイナス思考になりすぎ」
父「ならいいけどね〜」

母「イライラする!どんだけ人頼り!ちっとの雨で送迎!ここ最近ストレス!殺!」
父「溜まっとるな。結局親が面倒見てやるのがダメな気もするが。あと半年の我慢。」
母「いつもちょっとの怪我やタダレやなんやかんや!金かかるし!」

父「(雨で学校まで迎えに来てほしいという私とのLINEをスクショで送って)出た。パシリ」
母「です!」

私にも悪いところは沢山あると思うのですが、子供にお金が掛かるのは当たり前だと思うし(感謝してました)、親が子供の面倒見るのも当たり前だと私は思っています。
昔から暴力や精神的暴力はあったのですが、親に信用されていないことも分かりました。今ではかなり離れたところで一人暮らししてるのですが定期的に親が遊びに来ます。あんな会話を見た後に笑顔で親と会うのはもう無理です。
一人暮らしで分からないことがあって母親にLINEした時には、父親が「結局何でもかんでも親頼りやな」という会話も見つけました。親と離れてからは母と楽しくLINEしていたつもりなのにこういう事を言われるともうLINEも返せないし既読も付けたくないです。どこの親もこんな感じですか?親も人間だからこういう悪口は当たり前なんでしょうか?

A 回答 (2件)

普通はないです!例え喧嘩しても、おやなら心配するのが普通です!


悪口なんて、とんでもないですね
    • good
    • 5

普通じゃないです。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!