dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

京都市東山区の法観寺の知名度は
清水寺や知恩院と比べたら非常に低いと思いますか?
京都市民以外なら知らないのが普通ですか?

A 回答 (4件)

観光パンフに必ずと言って良いほど載っている塔だから、知らない人はいないと思う。



だだ、正式な寺院の名前を知ってる人や清水寺には行っても法観寺を参拝しようとする人は少ないんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
風景としては有名ですよね。
でも寺の名前を知る人は少ないということでしょうか。

お礼日時:2021/08/11 21:47

大阪に二十年ほど住みましたが、もちろん清水寺や知恩院は知ってるし行きもしましたが、法観寺というのは初耳です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
京都に詳しくない私でも清水寺、知恩院、金閣寺、
南禅寺などは知っていますが、通称、八坂の塔の
法観寺は知りませんでした。

お礼日時:2021/08/11 21:45

法観寺?と聞いてもピンと来ないですね。



しかし、「八坂の塔」と聞けば清水寺の近隣にそびえ立つ五重塔で法観寺の境内にあります。

京都の代表として東山エリアのビユーポイントとなっており、全国的に有名ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
八坂の塔と風景はよく知られていると
思うのですが、法観寺の知名度は
低いのではと思っていました。

お礼日時:2021/08/11 21:42

八坂の塔として誰もが知っています。

テレビでも京都と言えば必ず映ります。普通のことですからいちいち口にしません、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
八坂の塔を知っていても法観寺の名前を
知らない人が多いのではないかと
思っていました。

お礼日時:2021/08/11 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!