dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分別はプラスチックなんですが、
油が入っていたもので
ベトベトで簡単に洗い流せそうにもない場合
プラでゴミにだしますか ?
燃えるゴミで出しますか?
ぞもそもですが清掃工場で、
分別しているようにも思えないんですが、
マークの巡回させているイメージのように、
リサイクルして有効利用しているのでしょうか?
自治体によって違うかもしれませんが、
実態の一例でもご存じの方、お教えください。

A 回答 (4件)

サラダ油が入っている容器もプラですよね。

ペットボトルは
資源ゴミとして個別に回収されますが、油が入れられた容器
の表示がプラ表示がされていても、リサイクルにはならない
ので、基本は可燃ごみとして出します。洗浄しても資源ゴミ
にはなりません。

清掃工場では一応は点検をしています。ペットボトル容器の
中に油容器が含まれていた場合は、作業員の手で取り除かれ
ます。それをしないと回収業者が引き取らないからです。
ですから、一応は作業員の手で点検を兼ねた分別はされてい
ると言う事です。

自分は造園屋に勤務していて、街路樹の維持管理業務を市の
委託業務で行っています。月に2回ほど街路樹に落ちている
ゴミを回収する仕事があり、1日で相当な量が出ます。
ある程度まで溜まったら清掃工場に持ち込むのですが、ゴミ
の多くが弁当カスやペットボトル、場合によっては家庭から
出たゴミも拾って回収します。通常は洗浄して分別してから
搬送せよと言われますが、イチイチ洗浄する暇がないので、
土嚢袋にミックスで入れて清掃工場に搬送しています。
一度だけ抜き打ち検査がありましたが、市道の街路樹を清掃
した時に回収したゴミと説明すると、そのまま搬送して構い
ませんと許可が出ました。

だから油容器の場合は洗浄せず、ラベルを剥がさないで可燃
ゴミとして入れられて構いません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、
具体的でわかりやすい説明をありがとうございました。
サラダ油が入っている容器は洗浄には相当の水を使っても、
家では簡単にとり切れません。仮にやったとしても、
資源ゴミにはならないってことですね。
無駄な努力以上に資源の無駄ですね。
良い例を出していただき、感謝です。

お礼日時:2021/08/17 00:22

捨てる新聞紙などで油をぬぐってプラ。

(新聞紙は焼却)
プラは油。多少混じっても・・・かな?
溶解してプラ製品にしてる、、ハズ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

溶解してプラ製品にしてるなら
きれいなもの以外は燃えるゴミに出した方がよさそうですね。
あるいはその作業は処理センターでやっているのか
センターを見学してもよくわからないところです。
ちなみに、我が家はプラゴミは週1で45Lクラスいっぱい
燃えるゴミは20Lクラスでも1/3くらいですね。
生活ごみの大半は畑に溶けていきます。

お礼日時:2021/08/14 08:57

粗大ごみ(ビデオデッキ等)


芦屋市 小型電化製品も粗大ごみ300円
神戸市 45Lの袋に収まれば不燃ごみ

 マンションの可燃ごみドラム収集機械への投棄も 市の指定した袋に入れての投棄が義務付け(神戸市は指定ごみ袋の徹底が厳しく間違って可燃ごみを不燃ごみ袋にいれて出せば 収集してもらえない)

袋ひとつの単価も高い

私は、45Lの不燃ごみの袋をハサミで4等分して ホッチキスで切った箇所を止めて 小さい汚れた瓶、カン、植木鉢の小さいもの等を出すときに使っている。

袋の加工に関しては取り残しはない(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それはありますね。
大きい袋やそれを入れている袋は使い勝手があります。
小さい汚れた瓶、カン、植木鉢の小さいもの等はそれでも
もったいない気がしますが、指定袋の一部であれば
もっていってくれることを最近知りましたので、よくやっています。

お礼日時:2021/08/13 18:52

洗浄してまで分別の必要なし


ケチャップ マヨネーズ など
は 燃えるごみ(神戸市)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすい説明ですね。
琵琶湖の水も重要な資源ですからね。

お礼日時:2021/08/13 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!