dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ご近所付き合いのご相談です。

 実家の近所に住んでいるご高齢の方が、頻繁に自作のパンを実家の両親にくれます。パンはホームベーカリーで作っており、味も普通です。
 その方は、パン作りが趣味のようです。
 ただ、以下の点で、私は嫌悪感を感じています。
1 頻度が頻繁(週1必須)
2 電話をかけてきて「パン焼いたけどいる?もしいらなかったら迷惑でしょ?迷惑?」と、こちらが「いりません」とは言いにくい雰囲気で持ちかける
3 「じゃ、もらいます」というと、取りに来いと呼び出す。本人はお元気で、外出に不自由はありません。
4 お礼を、暗に(時には直接)要求する。おそらく、物々交換の意図だと思います
5 失敗作まで押し付ける
6 ネコを飼っており、衛生面が不安

 他方、両親は、断ったら傷つくだろう、相手の生きがいを否定してはいけないよ、と、断る気はないようです。
 うちの両親は、ヒトが良いというか、何事も断れないタイプです。

 以前、別のご家庭に対して、うちと同じように頻繁にパンをあげ続けて迷惑がられた実績があると、人づてに聞きました。

 このような状況が数年続いており、見ていてモヤモヤします。
 ちなみにパンはいつも余ります。

 皆さん、どう思われますか?

A 回答 (4件)

うちの子もホームベーカリー買って、いっつもパンを持ってくるようになったのよ~。

いただいても食べきれないから~  
などとお母さんに言ってもらって断る。

パンは口実で、ただご近所付き合いしたいだけじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。なるほど、それは伝えやすいですね!

お礼日時:2021/08/14 00:58

パンをくれるかたは悪気はないと思うんですよねーもらってくれるかたがいるのがうれしくて作ってしまうのもあると思います!相手の悪いとこばかりみて良いことないので嫌なら断るぐらいしなきゃ貰ってる側にも非があるように感じます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。うれしくって作ってしまう、その通りですね。

お礼日時:2021/08/14 00:54

>皆さん、どう思われますか?



 あげている方が、悪気が無い以上
断れないアナタの親にも問題があるのでは???

 迷惑なら、当人の親がハッキリ断るべきです。

 肉親とはいえ、部外者のアナタが
口出す事なの?と思いました。

 「どう思われますか?」いう
質問に対して、あくまで、私の感想です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

率直なご感想、ありがとうございます。

お礼日時:2021/08/14 00:52

ご両親が気にしてないなら問題ないと思いますが?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。パンはもう欲しくないが、断るのは気の毒で、断れない部分が大きいように見えています

お礼日時:2021/08/14 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!