
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
源泉徴収事務の関係があるので、他の収入があるかどうかは正直に答えなくてはなりません。
虚偽申告で採用になっても、それだけで解雇理由になりえます。
賃貸の規模によりますが、1棟数戸の賃料程度であれば、「所有不動産を賃貸していてそこから幾ばくかの賃料収入があります」と言えばよいのでは?
その場合、「個人事業主とは賃貸オーナーのことです」と答えればよいでしょう。
もし、数棟・数十戸の規模以上での賃貸であれば、「不動産経営」と言う方が実態に適うと思います。
No.1
- 回答日時:
>賃貸経営をしているの…
何棟何棟ですか。
事業的規模でなければ、個人事業主とはいいません。
不動産所得者というだけです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
事業的規模なら、「不動産屋です」と胸張っていうよりほかありません。
うそはいけませんので。
税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅建士を取得して賃貸仲介営業...
-
不動産に勤務する彼氏、元彼、...
-
ネットワークビジネスは業種と...
-
22.5%の歩合は?
-
個人事業主がパートの面接をす...
-
近日入居日で鍵渡しなんですけ...
-
個人事業主で機械の組立をして...
-
街中の小さい不動産屋でも高級...
-
独立後の不動産鑑定士と土地家...
-
公益法人が森林取引の斡旋を行...
-
同じ中古マンションの間取りが...
-
不動産の繁忙期は1~3月といい...
-
大至急!!賃貸契約の入居審査...
-
不動産屋の閉店に伴う他店への...
-
中古マンション買うときに不動...
-
不動産屋が民家奥の方にありま...
-
宅建業者が賃貸物件を借りる時...
-
自分の持ってる分譲マンション...
-
宅建資格で独立
-
何軒くらい内見して何日かけて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不動産に勤務する彼氏、元彼、...
-
近日入居日で鍵渡しなんですけ...
-
ネットワークビジネスは業種と...
-
大至急!!賃貸契約の入居審査...
-
旦那様や彼氏様が不動産経営さ...
-
不動産屋は大家さんと連絡取れ...
-
何件か中古マンションの内見を...
-
個人事業主がパートの面接をす...
-
22.5%の歩合は?
-
個人事業主で機械の組立をして...
-
不動産のオンライン契約について
-
宅建業者に関する質問です
-
不動産投資の会社で働いている...
-
貸家の不動産管理について
-
宅建業者が賃貸物件を借りる時...
-
月極駐車場のオーナーです。 管...
-
不動産売買したいのですが アパ...
-
不動産売買 仲介手数料について...
-
不動産会社の社会的地位
-
管理を任されていない物件で賃...
おすすめ情報