dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古マンション買うときに不動産仲介業者が「この物件は自社購入物件なので仲介手数料が掛かりません!」って言ってたのですが、そもそも中古住宅の購入の不動産売買契約の場合は仲介手数料は発生しないのでは?

A 回答 (4件)

普通は 中古物件でも 売主が不動産屋に販売を依頼し 不動産屋が買主を見つけ 売主と買主が契約します。

仲介販売ですから 手数料が発生します。
そして 例外として 不動産屋が買い取って 自社物件として販売することがあります。直接販売ですから手数料は発生しません。もちろん 損しないよう安く買いますけどね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとう

お礼日時:2020/01/12 12:20

中古住宅には持ち主がおります。



その持ち主と買い手を仲介するのが
不動産仲介業者です。

だから仲介手数料は
発生します。

発生しない、としたら仲介業者には
一銭も入らない、ということになって
しまいます。

持ち主と買い手が直接契約するなら
勿論、仲介料など発生する余地はありません。
    • good
    • 0

オィオィ大丈夫か?


訳の分からん事言ってると仲介さんに相手にされなくなるよ?
    • good
    • 0

発生します。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!