
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
直線ミシンの場合は、伸びない生地を下の送り刃側にします。
押さえの力を加減できる場合には、可能な限り弱くします。ロックミシンの場合は、差動送りが使えるなら、ベロアを下にして縮じめる設定で縫います。押さえは弱くします。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/08/23 08:34
直線ミシンの方は上手く縫えましたがロックミシンの方は差動送りがなかったためベロアを上にして縫いました。あまり上手くは縫えませんでしたがコツはつかめたような気がします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
チロリアンテープの縫い付け方
-
ハイゼット クランクプーリーに...
-
歯車と軸の固定方法
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
編み機を持っている方!もしく...
-
カタン糸の使いみち
-
CVTのロックアップ
-
毛皮のリフォームを自分でする...
-
ハンカチの縫い代の始末につい...
-
【ペットボトル ラベル】の “ミ...
-
郵便局振込み用紙をATMで・・・
-
ミシン糸なのですが、先端がど...
-
パンツ(ズボン)を縮めたい
-
大きなかぶ を作りたい
-
寒冷紗や不織布の縫いあわせ・...
-
甚平を洗ったらすんごいしわし...
-
おすすめのミシンはありますか...
-
ミシン一番で買われた方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速プーリーの回転速度について
-
ミシンで縫った糸がギュッと引...
-
モーターのVベルトプーリーの外...
-
英語とミシンの知識のある方、S...
-
オーガンジーの端処理(曲線の...
-
袖が先か脇が先か~ブラウスな...
-
ミシンの目が斜めになってしま...
-
ハイゼット クランクプーリーに...
-
ボビンに上糸が絡まる
-
ベルニナ1台にするか、職業用...
-
j31 ティアナ vベルト交換につ...
-
工業用ミシン(モーター三相2...
-
自己工作でモーターを使うので...
-
送風機のVベルト交換要領
-
ミシンでボタンホールがうまく...
-
家庭用ミシンの押さえホルダー...
-
どんなミシンがいいでしょうか?
-
縫い代の切り込みの入れ方が分...
-
コーデュロイの布端の始末につて
-
三菱4M40エンジンのインジェク...
おすすめ情報