プロが教えるわが家の防犯対策術!

50インチのプラズマテレビを貰ったのですが型が昔のもので地デジ前らしくチューナーやHDDの機械を2つほど繋がなければ見れないものになっています。
プラズマテレビは電気代が高いイメージだったのですが
それに加えて型も古いため少し使うのを躊躇っています。
よろしければ電気代や使っている方の意見を
参考にさせて頂けたらと思います。

テレビ裏に貼ってあるシールに書いてある
消費電力等の数値ですが

定格電圧100V
定格消費電力341W
年間消費電力量(システム全体) 385kWh/年

と書いてあります。

ネット上での簡単な計算方法では
年間消費電力量×電気量単価と書いてあり
自分の地域の電力量がおそらく28-30円なので
385×30=11550(年間)
という事で概ね合っていますか?
また今の時代テレビとしての電気代を見た場合
上記の電気代は高い方ですか?

家電等詳しい方回答お待ちしてます。

A 回答 (4件)

使用時間は、映像の設定を標準か工場出荷時の設定で


2.25時間、省エネ設定で2.25時間の合計4.5時間の視聴。
そしてリモコンで電源オフが9.75時間、主電源オフで9.75時間を
毎日行った時は、その計算で良いです。

伝聞で真偽は知らないのですが、消費電力を低く見せるために、
工場出荷時などの設定は暗くて実用にならない設定にしている
プラズマテレビがありました。
で、実用的な明るさに調整すると、先の消費電力は2倍以上に
なるそうです。

ちなみに、東芝の50M530X [50インチ]の年間消費電力量は、
87kWhです。
カタログスペックでも、約23%です。
    • good
    • 0

電気代の計算はそのとおりです。


地デジ前の製品であれば画面の解像度もハイビジョンに対応していない粗いものでは?

接続端子のHDMIも無いでしょう。

地デジチューナーとか外付けで付けてもハイビジョン画質を落として粗い画面を見ることになります。

このためにチューナーやレコーダー等買い揃えるならその費用で液晶のTVが買えます。

既に地デジチューナ等がある、とかDVD観賞用にとかで使うならプラズマで見るのも良いかもしれません。

ただし、そのプラズマがどのような使い方をされていたのか?
元々液晶よりパネル寿命は短いので当初より画面の明るさが低下していると思います。
    • good
    • 0

プラズマテレビって簡単に言うと画面は蛍光灯の集合体。


ですので自ずと消費電力は上がりますので電気料も上がります。
プラズマテレビはもはや時代遅れでもありますので処分した方がイイと思います。
と言っても、廃棄するにリサイクル料金が掛かります。
3000円ぐらいでしょう。
場合によってはプラスして運搬料も掛かります。
    • good
    • 0

最近の液晶50インチのTVの消費電力は、約120~160Wということなので、プラズマは2~3倍くらいということになりますね。


その差額の金額を「たいしたことない」と思うか「高すぎる」と思うかは、人によって違うと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!