アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近ZVW41 プリウスαを中古車で購入したのですが、ハイブリッドバッテリーのモニターによる残量表示に疑問があるので、ご存じの方のご教示をお願いいたします。
夜が明けて動き出すときはほぼバッテリー残量2メモリで、通勤約20km移動して3~4メモリ増えますが、帰りには2メモリに戻っています。(満タンメモリを見たことがありません。)
仕事終わりで帰宅時もちろん3~4メモリ増えますが、翌朝には2メモリになっています。
これってハイブリッドバッテリーの劣化では無いのでしょうか?
バッテリー残量が少ないためかEVモードに出来たことがありません。
購入後数日なので、速やかにディーラーに伝えたいのでメカ?に詳しい方の助言をお願いいたします

A 回答 (4件)

私も仕事用にプリウスを新車で買いまして、乗っておりますが、そんな感じですよ・・。


EVモードスイッチがあるも使いません。
自然とEVモードに入りますので・・。
あるあるですね・・。
    • good
    • 0

あくまでも私の場合という体験談のようなものになります。



4年くらい前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車を買いまして、最初に納車された時はチョイ乗りで近場だけ買い物に行くので、片道5km先に行き、買い物して帰る。

福岡市内は平均移動速度は、あまり早くなくて、車も多く信号機も多い。 よくカー雑誌の実燃費比較テストでは、「全国の主要都市の平均移動速度は20km/hくらいなので、それに合わせた道をチョイスしてある」 と書いてあります。

そんな感じで、納車されて、ずっとトリップメーターは燃費14km/L台のままでした。

それまで乗っていたガソリン車だと実燃費で、6,5km/Lくらいでしたので、「ウォ~っ、こんなに出るのか」 という驚きもあれば、「カタログ燃費30,4km/Lなので、運転がマズイのかなあ」 という疑問みたいな感じでした。

最初に気になったのは、SOCが8段目盛りがあり、4段目でお店の駐車場の立体自走式駐車場の屋上とかまで上って駐車したのに、買い物をして帰る時に乗り込みますと、EVモードで静かに走り出すので、駐車場を降りて一般道に合流する際に待つ時に3段目になっている。 車の多い幹線道路なので、途切れないので、信号機が赤で合流できると、そこは渋滞していて、エンジンがかかり、2段目まで下がるという感じでした。

1つは、補機バッテリーに充電もするかと考えましたが、私の場合はACデルコ製に無償で交換されていたので、「まあ補機バッテリーの劣化はないかな」 と考えました。

2つ目は、ハイブリッドカーは1度ハイブリッドシステム起動して走ると、駐車場でハイブリッドシステムをシャットダウンし、そのまま乗っていると、ガタゴトと音がするのですが、都度ハイブリッドシステムのチェックをするみたいでしたので、その為に電力も消費しているかなあ~ と考えました。

3つ目は、ハイブリッドカーは、EV走行用バッテリーが、200Vという高圧なのですが、インバーターでEV駆動のモーターには650Vとかに昇圧させて電気を供給しているので、変換ロスもあると思うので、EVのSOCは減るのかと考えました。(修正の為)

4つ目は、ハイブリッドカーのダッシュボードのSOCメーターはリアルに表示してない感じがあり、ハイブリッドシステム起動して、駐車場がデカいので最徐行で走り、公道に合流しても渋滞していると、回生ブレーキとかの充電がほぼないので、ドライバーに「電気が消費されまくりです」 みたいに早めに残量が減る感じもあるかと考えました。

渋滞を通り抜け普通に走ると4段目とかに戻る感じ。

今の運転状況からの予想みたいな動きしている感じと言えば良いでしょうか。

太宰府メモリアルパークという郊外の山に登った帰りは、降りるだけなので、ブレーキ踏んで回生ブレーキで充電されまくるので、SOCは最初でも減らない感じで違っていました。

突発性難聴になり東京から福岡に日帰りした際に福岡空港からタクシーに乗り、30プリウス前期型の個人タクシーで、「30プリウスに乗り換え、それまでLPGガスで燃料がどうしても夜にGSが閉まるので遠出の客を断っていた。 それがガソリンで走れるので県外まで乗せて行けるようになり、燃費は通年で18~19km/Lです。 あまり燃費のことを気にして運転できないので、一般の人だと22~23km/Lみたいです」 と言われていたので、それを私の場合は基準にしています。

当時は突発性難聴で耳の聞こえが悪いので、「なぜ14km/Lなんだろう? 何か見落とししているのか?」 と少し心配もしました。

「ひょっとしたら、普段買わない中古車にしたので、EV駆動のバッテリーが悪い車両を買ってしまったのかなあ~」 と考えたこともありました。

耳の聞こえが悪いことで事故も心配していましたが、事故もないので、遠出する感じになり、燃費も伸びって行った感じです。
    • good
    • 0

走行中に回生充電中であると意識したことがありますか?


一定速度になたらアクセルオフにし惰性走行を続ける
信号の変わり目を予測し交差点のかなり手前から惰性走行に切り替える、
エンジンブレーキ(?)減速を最大限に利用するなどの意識付けが無いと
走行バッテリーの残量目盛りは増えません。

なお走行用バッテリ―の目盛りが満タンになるのは長~い下り坂を走行した時くらいです。
それ以外の時は初期加速時のモーター走行で電力消費しています。

アクセルを踏む時間が無駄に長く
停車時はほぼ急ブレーキに近い運転スタイルでは回生充電は行われません。
従来型ガソリン車と同じ運転スタイルから脱曲するようにしてください。

EVモードに出来てない?
走行中に絶えずディスプレーを監視することはできませんよ。
気が付いたらエンジン走行に切り替わっているだけでは?

疑念が晴れないならば最寄りのトヨタディーラーに出向いて診断してもらってください。
ここのド素人の意見よりも専門家の意見を聞いたほうが確実です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
回生充電は何となく知っていたのですが、運転スタイルは以前のガソリン車のままだったので、運転スタイルをハイブリッドに適したスタイルへシフトしてみます。
燃費も知り合いは20km以上いくと聞いていたのに当方は16km位なので、根本的に見直した方が良さそうです。
何もしなくても20や30kmはいかないって事ですね

参考になりました。ありがとうございました

お礼日時:2021/08/25 05:41

私の場合は、4年前に福岡トヨタでTバリュー認定中古車で30プリウスを買いました。



たまたま突発性難聴になり、同じ病気をしたことのある人からのアドバイスに「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ、即日福岡トヨタに買い付けに行った感じで、ガソリン車から乗り換えました。

ハイブリッドカーは、”ハイブリッドインジケーター” の表示にステアリングで切り替えてモニター見て運転しています。

1番左側に8段の目盛りのSOCという、EV駆動用の200Vバッテリーの残量のモニターがあります。

EVモードは基本使わない感じです。30プリウスの場合でも、基本フルチャージできた状態で2kmも走れないくらいの距離だったと思います。

プリウスの場合、EVバッテリーは、基軸60%くらいで、それを過不足20%くらい変動しますので、残量は40%~80%くらいの間を行き来している感じで、スマホとか、EVカーのように残量0%まで使い切ることはできない仕組みです。

EVバッテリーの残量が40%に近づくと強制でガソリンエンジンが駆動し、発電機も充電用に回転しますので、SOCが減らない感じになります。

例えば、昨年のお盆に福岡市内から出発して、20km先の霊園にいつもは1時間で到着する。 という最後の10分の山を上る時にお盆で大渋滞で1時間くらいかかりました。

36℃と外気温が表示されていたのでエアコンを入れた車内で冷風が出るので渋滞でも意外と涼しい感じで、エンジンがかかっては止まるをひたすら繰り返すので、SOCは3段目とかキープしまくる感じでした。

普段走る時は、SOCは、4段目をキープするようにアクセルとか、回生ブレーキとかで調整している感じです。

3段目が1番燃費良い感じがあるのですが、ハイブリッドシステム起動すると、充電で電気が流れるとかあり、4段目から一気に2段目に最初に下がるとかあるので、都市部の渋滞気味の道路だと強制ガソリンエンジン始動することがあるので、4段目で駐車場とかに入れるようにする感じです。


■参考資料:たぶん誰でも30プリウスで燃費向上運転方法で燃費30km/L出ちゃうのかも(ハイブリッドインジケーター表示の動画)



30プリウスの場合、最初にハイブリッドシステムを起動しますと、レディと走行可能な表示になります。 アクセルを1度軽くポンと踏んで、ガソリンエンジンを始動して、カーナビの画面が出たくらいで屋根付き月極駐車場を出て行きます。

ウォオーミングアップモードで100M先の最初の幹線道路の交差点で今の夏場だと信号待ちで停止すると、ガソリンエンジン停止して、EVと表示変わる感じです。

ハイブリッドカーはどこかに出かけると、出先でお客様駐車場に入れたりしてシャットダウンして離れるとかすると、自動でハイブリッドシステムチェックしますので、次に走り出すと、4段目だったのがあれれ~と2段目になるとかいつもそんな感じです。


■参考資料:大雨で壁修理の為に、ナフコ福岡空港店に資材を買いに行き、木材カットも依頼しました
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/26b9a265c2b1 …


今日は片道4kmもないホームセンターのナフコ福岡空港店に壁材を買いに行って、カットしてもらい、30プリウスに積載して帰りました。

往きは4段目だったのに帰りに積み込みダラダラと駐車場のゲートに向かい、3時間まで無料のカードを入れて出ていく。

流れも良くない空港の裏側という道から表に出る感じでSOCは2段目に向かっていく感じ。

上記のチョイ乗りとかで買い物に行くと、帰りに乗り込み走りだすとどんどんSOCが減りまくる感じ。

家というか、家の前にある屋根付き月極駐車場に帰るまでに4段目にしておく感じで保管しています。

2月に家族の車を車検で修理に出し、代車のアクアではならないので、まあバッテリーの性能とかもあるかと思いますが、トヨタでチェックしてもらえば、SOCバッテリーの劣化とかわかるみたいですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご教示ありがとうございます。
あまり神経質になる必要なさそうですね。
そもそも運転スタイルの見直しをした方が良さそうなので、あまりにも気になるようならディーラーで点検してもらうことにします。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/08/25 05:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!