プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

トヨタ車のハイブリットで エンジン2.5Lエンジンが有りますが

マフラーの本数は
クラウン
4本
2本

カムリ
2本
1本

レクサスES
1本

ほぼ 同じ 2.5L エンジンなのに 
マフラーの本数は 1本~4本 とかなり違います。

マフラーの本数が意味するところは 何ですか。
エンジン音を 楽しむ様な車でもないので カッコだけですかねぇ。

A 回答 (5件)

見てくれの感じ(デザイン)だけのもの。

    • good
    • 0

今ではまったく意味がありません。



昔は大排気量(ハイパワー)の証でもありました。しかしその後に集合管にして排気の”流れ”を作り、これを利用して逆に排気を吸い出すようにしたほうが馬力が上がることがわかり、8気筒未満だと今では一度全部の排気を集めるようになっています。ですので、その後に2本に分けようが4本に分けようが、性能的には違いはありません。
8気筒以上だと2系統に分けているものもあると思います。
    • good
    • 0

その辺のものだと機能的には1本も2本も関係ないです。


カッコだけですね
    • good
    • 0

最終的な出口の本数はある意味装飾的なもの


今の車両は、エンジン排気の環境基準適合の為に高価な触媒等々を使用する必要あります
なので全ては一旦そういう浄化装置を通す必要があります

なので、そこから先を一本出しにするか日本だしにするかは
装飾的な意味しか有りません

大昔、エンジンのシリンダーと排気管との接続形態は吸気効率向上とか
色々変態的な加工がありましたが、今では過去の話となりましたね
    • good
    • 0

単純に見た目だけ。


  
一般にハイブリッド車のエキゾーストパイプは目立たないようになっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!