重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウーバーイーツで頼んだささみユッケを2日後に食べてしまいました。食中毒の可能性は高いでしょうか。
一昨日の21時半頃ウーバーイーツで韓国料理を頼み、その際に鳥のささみユッケも頼んだのですがお腹いっぱいで食べられずに今日まで冷蔵庫で保管してありました。
ちなみに、そのユッケは真空パウチになっており、真空パウチの状態で冷蔵庫にいれていました。

捨てればよかったのですがもったいないと思ってしまいます、食べ終わったときに怖くなってきて、今とても怯えています。

学生なら食中毒になっても自分が苦しむだけですが、社会人なのに浅はかな行動だったととても反省しています。

今から感染確率を減らすためにできることはないでしょうか。今から自力で吐いたら感染確率は大幅に減りますか?

A 回答 (1件)

まあ、1時間後くらいには結果がでますから期待して良いと思います。



ちなみに吐くとリスクはチョットだけ下がります。チョットだけね。
食中毒なら手遅れです。また口腔や鼻腔に菌が残ることが考えられるのでやめた方が良い。

・・・

食中毒の症状(腹痛、嘔吐、下痢、発熱)が出ても救急外来はこのご時世ですので受け入れてくれませんよ。
牛乳を1リットル飲んで腹を下しましょう。(乳糖不耐性な人が多いからね)
悪いものは全部下から出すという事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!