
ダイキン製の高いエアコンを購入しました。
操作はリモコンでしかできません。
色んなモードが付いてます。
製造打ち切りから6年間はその家電を修理する為の部品はメーカー側も保有してると思うのですが、もし20年後にダイキン製の高いエアコンのリモコンが壊れたらどうすれば良いのでしょうか?
本体は壊れてないのにリモコンだけが壊れてメーカーに発注しても在庫がなかったらどうしたら良いのでしょうか?
ホームセンター等に共通のリモコンとか売ってますけど、AI機能とか高度な操作ボタンは付いてないと思うんですよね。
皆さんなら予備にリモコンを買い置きしときますか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしている者です
>製造打ち切りから6年間はその家電を修理する為の部品はメーカー側も保有してると思うのですが、もし20年後にダイキン製の高いエアコンのリモコンが壊れたらどうすれば良いのでしょうか?
そもそも、この年数(6年)と言うのは「最低部品保有期間」と言う物で、「最低限この期間は必ず部品を保有しなさい」と通産省が各メーカーに義務付けている年数です。
逆に言うと、その年数以前に「部品がありません」とメーカーは言う事ができない、と言う年数。
(冷蔵庫、TV、洗濯機・・・と言った具合に製品ごとに年数は定められています)
ですから、「例えば7年経ったら必ずなくなる」と言う物ではないと言う事です。
7年以上の保有義務はないとは言え、通常はメーカーも10年以上は部品を保有しています。
ただ、さすがに20年となると当然該当するリモコンの在庫はなくなる可能性は充分あります。
この場合、大抵の場合、メーカーとしては「同じものはないが、代替機種で対応できる」ように配慮されている場合が多く、全くエアコンが使えなくなる、と言う事態は概ね防げるものです
(リモコンの故障は比較的多く発声する事案ですので、メーカーもその辺りは考えてくれています)
ただし、代替機種の場合「一部の機能が使えない」とか、「ボタンの配置が換わる」等、従来のリモコンと全く同じ、と言う様には行かないケースも実際にはあり得ます。
No.10
- 回答日時:
他の回答にめありますが、エアコンの寿命は10〜15年だし、そんなに古いと最新機種より電力消費も多くて経済的には買い替えた方が良くなります。
財政的理由もあるでしょうから、壊れるまで使うのもあると思いますが、ある日突然壊れて買い替えてもすぐに設置してもらえるとは限らないため、真夏や真冬だとその間辛いですよ。
リモコンが壊れることは稀で、動かなくなる原因のほとんどは、
①電池の液漏れで電池BOXの端子が錆びる
②押しボタンスイッチの接点汚れで接触不良
です。
ほとんどの人はアルカリ電池を使っていますが、①はマンガン電池を使うことと、使わないシーズンは電池を抜いておくことで防げます。
②は、カバーを開けて基板の接点部分と押しボタンのゴムシートの接触部分を水を含ませた綿棒で軽く掃除すれば直ります。
ゴムシートの金属粉が無くなってしまって掃除だけで直らない時は、アルミホイルを小さく切ってくっつけます。
私はおもちゃ病院のドクターで、修理に持って来るラジコンカーなどの故障原因の多くと同じで、私達もそうやって修理しています。
電池BOXの端子が錆びてしまった時は端子をAmazonやAlliexpresなどで売っているので買って交換します。
No.8
- 回答日時:
そのエアコンが20年も使えるか?という問題は別として
用心のためにリモコンを買い足すのは懸命だと思います。
まず最初に不具合が出るのはリモコンでしょうから。
千円くらい(かな?)の安心保険なら安いものです。
買い足したリモコンには電池は入れておかないようにしましょう。
液漏れで壊れてしまってはなんにもなりません。
No.6
- 回答日時:
>もし20年後にダイキン製の高いエアコンのリモコンが壊れたら
この問題っていくつかあると思います。
今、我が家で直面しているのは、「トイレ」です。部品がないので、次に壊れたら「台座を含めてまるごと交換」です。
エアコンも、リモコンもそうですが、掃除がしにくく、フィンの間に詰まったホコリも取れません。
先日、15年使ったエアコンを交換しました。
2年に1度は清掃業者にお願いしてたのですが、フィンの後ろはホコリでびっしりでした。
家電は進化が停滞しているので、ビジネスモデルを変更するような政策があってもいい気がします。
No.5
- 回答日時:
メーカーに在庫がないなら、ネットで新品でも中古でも探します。
なんなら今からでも探しておいてもいいでしょうね。
本体が壊れて不要リモコンを出品するケースもあるでしょうし。
リモコンの信号はメーカー内で共通してることが多いので、後継機のリモコンでも、メーカー独自の機能の操作かできる場合もあります。
使用リモコンそのものが見つからなくて、後継機の中古リモコンでも発見したら、ダメ元で入手試してみるかも。安ければ。
No.4
- 回答日時:
予備にリモコンを買い置きすれば安心ですが、電気製品は20年もすると驚くほど進化します。
電気代も安くなりますので、長く使うのが美徳の時代は終わりました。頭の切り替えが大切です。No.3
- 回答日時:
エアコンなら10年くらい使えば、買い換えてもいいかな?って感じになることも多いでしょう。
(予算が許せば・・・)単純にリモコンの予備が欲しいだけのことであれば、予備としてリモコンだけを買っておくのもありでしょうね。
それ以外にも、学習リモコンってのを買うのもいいと思います。
正規のリモコンの赤外線信号を受信して記憶して、好みのボタンに割り当てることができます。
なので、1つの学習リモコンで、照明、TV、レコーダ、エアコンなどをすべてコントロールすることも可能となります。
No.2
- 回答日時:
エアコンは20年も使わない……って言いたいけど……
対応してるリモコンがあるはずです
うちのテレビ、親の部屋のは15年近く昔のですが、普通に対応するリモコン、売ってますよ(*^^*)
No.1
- 回答日時:
>本体は壊れてないのにリモコンだけが壊れてメーカーに発注しても…
エアコンに限らずテレビでもそうですが、頻繁にリモコン操作する機器は、本体よりリモコンの方が先に寿命尽きることはしばしばあります。
よく使う特定のボタンが効かなくなってしまうのです。
>共通のリモコンとか売ってますけど、AI機能とか高度な操作ボタンは付いてないと…
それはそのとおりです。
>予備にリモコンを買い置きしとき…
それも選択肢の一つです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
窓用エアコンを久しぶりにつけ...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコン4方弁の修復方法
-
エアコンの電源コードが熱くなる
-
富士通のエアコンの蓋の閉めか...
-
外34℃の時、室内30℃以下になり...
-
こんな暑い部屋で、冷蔵庫はだ...
-
2週間旅行中のエアコンつけっぱ...
-
今日、エアコンを入れた方はい...
-
ブレーカーが落ちてエアコンが...
-
ダイキンの S28YTES のクーラー...
-
エアコンから排出される水は飲...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
床下空調システム
-
エアコン使用時の他の部屋の窓
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モンペのクレーマーが学校にエ...
-
エアコンと 電気こたつは、どち...
-
エアコンの温度を低く設定して...
-
エアコン用コンセントってエア...
-
エアコンの設定温度29℃でも寒...
-
エアコンで冷房を24時間毎日、...
-
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
自分の部屋にエアコンがないの...
-
エアコンの室外機の細いパイプ...
-
三菱の霧ヶ峰のエアコンだと思...
-
エアコン、ビスによる取り付け...
-
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
エアコンの温度を30度にしても...
-
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
室外機を土の上に置く際の注意...
-
【エアコンから蛇】 エアコンか...
-
エアコンが起動している時にピ...
-
日立エアコンのリモコンch変...
-
富士通のエアコンが故障しまし...
-
冷房の設定温度18度って変ですか
おすすめ情報