
No.10
- 回答日時:
何とも言えません。
※正式な道路標識(青地に白い矢印のヤツ)が立っていたのなら、その出口は法規で通行規制されています。右折したら違反です。
※しかし多くの場合、皆様御回答の様に『その店から来店者に対する協力のお願い』程度のモノです。
こういう場合、店が勝手に設定しているものではなく、一応所轄警察署が周辺の渋滞等を考慮して指導を行っていますが(つまり交通安全上根拠がないワケではありません)、しかし法的な拘束力なく、従わなくても違反にはなりません。
・・・まぁそういうワケで。
道路標記が立っていなかったのなら、十分な安全確認をすれば右折しても構いませんが・・・しかし上述した様に、警察の指導の結果左折のみとなっているかもしれませんし、警察がそういう指導をしたのであれば、右折の事故リスクが高いと判断したのかもしれません。
少なくとも左折にしておけば、反対車線の動向はチラ見程度でよく、こちら側の車線や歩道に注意が集中出来ます。
よく事故を起こすヒト、事故にはならなくてもヒヤッとする場面によく遭遇するヒトは、右折に限らず、そういう『安全確認の箇所が多い=複雑な運転』を自ら選択するヒトが多いです。(だから『見落とし』や『思い違い』が起こるのです。)
『運転を単純化』することは、『事故に合い難い運転』の第一歩です。帰宅まで多少時間がかかったとしても、単純な左折を繰り返すより、1回でも難しい右折をする方が事故に合う確率は上がります。
No.8
- 回答日時:
道路側次第ですが大半はスーパー(民間)による「強制力のないお願い」になります。
なので警察による取り締まりとかの対象にはなりません。
まあ、マナー違反にはなるでしょう、最悪のケースでもそのお店への出禁ぐらいです。
No.7
- 回答日時:
『右折しようとするクルマがいて10分以上出られずに遅刻し、そのために1億円の商談が破談になった。
どうしてくれる誠意を見せろ。(誠意の意味は分かっているよな)』というヤカラに対する防衛法ですw右折で出られたから良かったものの、次回も同じくすんなりと出られるとは限りません。右折で出るのが難しいと思われるから左折で出るように”お願い”しているわけです。
右折で出ようとしてなかなか出られないようなやつが前にいたら、私なら遠慮なくクラクションを鳴らしまくりますw
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
https://trafficnews.jp/post/92002
>商業施設の入出庫「右折禁止」が多いワケ 守らないと交通違反になる?
こんなサイトが参考になりますでしょうか。
基本、渋滞をおこさせないためのものなので法規的には「お願い」の
ようですね。
ただ、
>右折での入出庫が交通違反になるケースもあります。「車両横断禁止」の道路
>標識がある場合です。そこでは、交差点以外で右折して対向車線を横切ること
>が禁じられており、違反すれば点数1、普通車で6000円の反則金が課せられます
というケースもあるようです。
ちなみにお願いだからと頻繁に無視したあげく、お店や他の人に迷惑を
かけたことによりお店に出禁になったとしてもそれは別のお話ですけど
も。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 交差点の右左折方法について。 https://youtu.be/s-F06V2XIGU YouTub 4 2022/08/24 00:28
- その他(車) 普通の交差点で、左折時にフックをして曲がるというのは教習所で習うのですか? 1 2022/03/26 15:07
- 事故 道路交通法違反なのでしょうか? 7 2023/06/23 04:19
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- 事故 【交通ルール】交通ルールの左右確認はアメリカ発祥の文化ですか? 右車線通行なら左右確 5 2023/04/11 15:41
- 運転免許・教習所 左折中に車線変更 7 2022/09/04 18:59
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- 事故 交通ルール「左側優先」について 1 2022/12/29 20:37
- 事故 【道路交通法】自転車は右折してはいけない乗り物なのですか? 道路交通法施行令に、普通 5 2023/05/11 22:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
車庫入れのしかた
-
ペーパードライバーの時にやら...
-
交差点の右折は何であんなに遅...
-
路側帯しかない一車線道路だっ...
-
細い路地から優先道路に右折で...
-
【自動車】片側一車線の道路でU...
-
駐車場からの右折方法
-
駐車場から右折して道路に出る...
-
車の運転する皆さん私いつも思...
-
同乗者「まさか通り過ぎてしま...
-
横浜から練馬インターへの近道
-
右折専用レーンで右方向のウィ...
-
対向左折と一緒に右折できますか
-
車校に通って3ヶ月目ぐらいです...
-
スピードを出すのが怖い(仮免、...
-
自動車学校で適性検査の結果の...
-
一時停止標識と道路に止まれペ...
-
アクセルとブレーキを踏み間違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
駐車場、店から反対車線に右折...
-
右折車線が2車線ある場合のレー...
-
走行しながら車線変更で右折レ...
-
駐車場から右折して道路に出る...
-
車庫入れのしかた
-
対向左折と一緒に右折できますか
-
細い道での右折時って巻き込み...
-
T字路での運転マナー。
-
交差点で同じ方向に曲がる対向...
-
交差点の右折は何であんなに遅...
-
駐車場からの右折方法
-
右折車線が詰まっていた場合
-
右折レーンに入る時~右折終わ...
-
路側帯しかない一車線道路だっ...
-
車の後方確認について(教習所)
-
自動車専用道路で右折したかっ...
-
右折する対向車の為に止まって...
-
右折専用レーンで右方向のウィ...
-
一方通行以外なら対向車線を逆...
-
四車線で右折
おすすめ情報