重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医学に関しては素人ですが、質問です。
私は生まれてから40年以上、インフルエンザに罹ったことがありません。コロナが流行してからはマスクをしてますが、それまでは大して対策もしていなかったです。
そして聞いてみたところ、母方の一族もインフルエンザに罹ったことのない人が多いです。
体質的な問題なのか遺伝的な問題なのか、既に免疫があるのか、よくわかりませんが、理由は何だと考えられるでしょうか。
そしてインフルエンザにかかりにくい体質というのは存在するのでしょうか?
ちなみに、病気に関してはインフルエンザに強いというだけで、普通に風邪も引きますし、他の病気には特に強いわけではありません。

A 回答 (6件)

自然免疫力が高い人は、インフルエンザに拘わらず、普通の風邪や肝炎などの感染症に罹りにくかったり、罹っても症状が軽いのが普通です。

 普通に風邪をひくのにインフルエンザだけにはかからないと言うのは不思議ですが、症状が軽いインフルエンザにかかって、それを普通の風邪だと思っている可能性はあります。 私の友人にも、ちょっとだるさを感じてしばらくして病院に行くと、A型肝炎に罹って、自力で治癒してたのがわかったという人がいます。
    • good
    • 0

私も74年7か月生きていますが、インフルエンザには罹った記憶は全くなしです。

また、風邪ひきかなと感じても、翌日には全快しています。
このコロナ騒ぎでも、感染発病中の女性と、唇と唇が重なり舌先が感じるかなり濃厚なキスあり接触もしてしまいましたが、感染発病どころかPCR検査での陽性もならずです。

マスクは、着用しなければ乗せてくれない、入れてくれないところのみ、大人だから喧嘩したくないので、形式的に着用です。頻繁に熱いコーヒを飲むので、熱に弱いVIRUSを瞬殺しているのかな? 帰宅後には、幼少の時期より必ず石鹸使わずの軽い手洗いの習慣はありです。

兄は、インフルエンザにもかなり神経質で必ずワクチン接種もしているのに、毎年感染発病していました。風邪ひきも頻繁に。
    • good
    • 0

免疫力が高いからかと。



私が数年前に40歳になって初めてインフルエンザになった時に、担当医師に「初めてインフルエンザになりました」って、言ったら、「毎年、感染はしているんです。貴女の免疫力が高かったから、今まで発症しなかったんですよ」って、言われたので。
    • good
    • 0

そういう意味ではインフルエンザにかかったことはないというか、


かかっていても気が付いていないだけとか。
かかりそうになったらすぐタミフルをいつも机の中に入れてるって医者もいましたね。
彼もかからないですんでたみたいです。
    • good
    • 0

感染リスクが低い生活様式してるのでは有りませんか?


手洗い励行、歯磨き励行、暴飲暴食しない、ちゃんと睡眠・・・。

我が家も掛った事有りません。
    • good
    • 0

エイズを 発症しない遺伝子の持ち主も 発見されていますから



インフルエンザを 発症しない人がいても 不思議は無いと思います。

免疫か体質か 発症しにくい 因子の 遺伝的なものは 有ると思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!