dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猟師免許を取りたいのですが、うつ病です。
うつ病が治ったら猟銃を持つ資格はできるのでしょうか。
それとも治って数年は取れないみたいな制約はあるのでしょうか

A 回答 (5件)

精神薬は例外無く、超高価なくせに、効果は殆ど無くて、危険な副作用だけが山盛りな上に依存性が非常に強いし、精神科医は5分診療でロクに患者の話しを聞かずに、超高価な精神薬をたくさん出して、ボロ儲けているのは明白なので、精神科や心療内科への通院は即刻止めて、手持ちの精神薬は全て廃棄して、精神薬には一切頼らない治療法の、健康保険適用外(自費診療)になり、1回に付き1万円ぐらいが相場と、決して経済的な負担は小さくはありませんが、病院からは完全独立系の心理カウンセリングルームに行き、心理カウンセリングを継続して、受ける事が人間関係を円滑して、回復への近道だと思います。


ぶっちゃけ鬱病よりも、精神薬の影響で猟銃を繁華街で乱射とかに駆り立てる原因なので、いかにして精神薬を止めるかが本当に重要です。
    • good
    • 1

医者に通院してたら無理です‼️

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは知っています。

お礼日時:2021/09/02 15:14

治ったらね・・。

医師に診断書を書いてもらえば大丈夫みたいです。
でも、精神疾患のある人、再発する可能性のある人は、自分を含めた「人」を殺せる凶器は持ってはいかんと思うよ。
そもそもなんで狩猟免許を取って猟銃を持ちたいの?
    • good
    • 0

狩猟免許試験は、①知識試験、②適性試験、③技能試験の計3種類からなります。


適性試験は全ての項目について基準を満たせば合格ととなります。
ただ・・医師の診断書が必要で、過去の精神疾患が無いかも重視されるので、治ってもしばらくは許可が得られないと思います。
    • good
    • 0

躁鬱が再発すれば危険です。


下記に免許を取れない人が明示されてます。
https://ssl.yjl.co.jp/yjl/clay/start-license-lim …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは分かるのですが、治ったら取れますか?

お礼日時:2021/09/02 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています