重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミシンについて 家庭用なコンパクト電動ミシンと古い足踏み式ミシンでは、どちらが強い?力がありますか?

A 回答 (6件)

足踏みです、なので新しいミシン買えない

    • good
    • 0

古い足踏み式ミシンの方が強い力が出せます。

人力なので脚力にもよりますが、重いハズミ車(大きい車輪)に力を蓄えて安定させています。
また、ミシンの構造は本体が鋳物で強靭ですし、単純な直線縫いだけなので、故障も少ないです。家庭用は最高速度の遅いものは力があります。使用しているモーターの容量は大差ありませんが、ベルトで減速していますので、遅いものは力があると言うことになります。
    • good
    • 0

家庭用ミシンには、電動ミシン、電子ミシン、コンピューターミシンとありまして、電動ミシンより、電子ミシン、コンピューターミシンの方が、トルクは大きいですが、私の、電動ミシンでも、ジーンズは、楽々、縫えます。

スカートの、リメイクも、簡単です。
力のある人なら、足踏みミシンの方が、針を折る、力があると思いますが、工業用には、負けるのでは。
「ミシンについて 家庭用なコンパクト電動ミ」の回答画像4
    • good
    • 0

足踏みはバック機能やまつり機能がないよ。

だから皆、電動に変えたんです。置き場所もとるし、厚手は縫えない
    • good
    • 0

どちらも似たようなものだと、洋裁が得意な妻が言っています。


私も足踏み式ミシンとコンパクトな電動ミシンを使ったことありますが、同じように感じました。

さすがに、安いキティちゃんミシンだと、子供用ってことで、厚手のものは厳しいみたいですけどね。
でも、軽くて、子供が裁縫するにはちょうどいいですね。
    • good
    • 0

強い、力がある ことの定義付けをしてください。


どちらにも 短所と長所があります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!