重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高校生の時って、家やだーと思っても行くとこ無いから我慢しなかったですか?
行くとこ有ったらそっちへ行かせるべきだと思いますか?

A 回答 (2件)

家と学校以外の行く場所を自分で見つけて行動することが自立という大人への成長なのです。


それが幼稚だと家出とか夜遊びを繰り返すので非行に走りますし、不登校の引きこもりになります。そうするとまともに働けなくなり大人になれなくなる。

だから親は、子供が行くところを把握する必要があり、子供の選択を導く必要がある。補導って言葉はそういう意味。
    • good
    • 0

彼女でもいたら彼女のところに入り浸っていただろうな。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!