
休職中に内定をもらった者です。
内定先から在職証明書を提出してほしいと言われたのですが、現職の就業規則に「休暇の虚偽申請をした場合、または給料の不正受給をした場合は懲戒処分を行う事がある。」と記載されています。
私は鬱で仕事ができない状態という事で病気休職をとり、その間も満額ではないですが給料を貰っていました。
なので現職の人事に在職証明書の発行を請求したら懲戒処分になる可能性はあります。
因みに退職代行を使用予定で料金も支払い済みであり、代行の人の伝言と郵送の書面上のみで在職証明書の発行をお願いする予定です。
また、内定先には既に勤務開始日の調整等で様々な迷惑をかけています。
この場合、
1.内定先に「現職で懲戒処分になっても雇用してくれるのか。また、可能であれば違う書類で代替できないか。もしくは書類を提出しないで入社できないか。」と聞く。
2.現職の人事は休職する際もすぐに許可が下り、1年間何も言わず休職させてくれたので、ゆるい人事だし、揉めずに早く退職して欲しいときっと現職の人事は思っているはず。なので内定先には何も伝えず現職に在職証明書の発行請求をする。
のどちらが良いでしょうか。
因みに2の場合、退職代行を使わず自分で退職の手続きや在職証明書の発行のお願いをした方が良いでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1の選択肢は「休職中に転職活動しただけでなぜ懲戒処分になるのですか?」という疑問を生みます。
懲戒処分など普通はある話ではありませんし、そんな経緯なら内定は取り消しです、となる可能性が高いです。
そこであなたが不正受給の事実を自白するかどうか、です。そこを考えてください。
2についても、現職の会社から「え? 給与をもらいながら休職してたのに何で在職証明がいるの? まさか転職活動してたわけ?」と疑問に思われます。
そうなればまず懲戒処分、というか懲戒解雇でしょう。
正直言ってどっちの選択肢も詰んでいますが、スジが通っているのはどちらかというと2です。
私は結果がどうなろうと2を選択をして、かつ事情も正直に話し、現職の会社に誠実に謝罪し、判断は会社に委ね、少なくとも休職中の給与は全額返還するくらいのことは当然視野に入れておくことをオススメします。
現職は懲戒解雇、転職先は内定取り消し、となる可能性も考えておくべきでしょう。
No.3
- 回答日時:
結論
現在籍している会社の就業規則等に副業禁止していないことです。
また、病気休職で給与して傷病手当を受給していることは問題はありませんが、休職中に転職する活動をしたことが問題かと思います。
先述べた就業規則で副業禁止してない場合は副業として勤めることです。その間に退職することです。
在籍証明書の発行を求めることは可能です。
会社は従業員等から在籍証明書の発行を求めれた場合は理由如何に関係なく発行することになります。
手順としては、復職できる状態であれば、会社に退職意思を示して退職をすることです。
就業規則等で退職1か月前などと記載されている場合でも、民法法第627条1項を援用することで、退職意思を示した日から2週間経過後に労働契約又は雇用契約等は終了することになります。
できれば、口頭よりも書面で通告することです。
退職時に、退職証明書の発行を求めることです。
退職証明書は、転職先に離職票の代わりにもなりますし、求めれることも有ります。
また、転職時に社会保険に加入できるのであれば問題はありませんが、社会保険加入するまでに期間を要するときは、健康保険資格喪失届がなくても退職証明書で国保及び国民年金などの加入する手続き等もできます。
退職時の証明
労働基準法 第22条
労働者が、退職の場合において、使用期間、業務の種類、その事業における地位、賃金又は退職の事由(退職の事由が解雇の場合にあつては、その理由を含む。)について証明書を請求した場合においては、使用者は、遅滞なくこれを交付しなければならない。
退職時の証明】
退職した社員、解雇した社員が請求してきたときは、会社は次の項目を記載した証明書を遅滞なく交付しないといけません。
1勤務していた期間
2業務内容
3地位・役職
4賃金
4退職の理由・解雇の理由
退職時の証明書の請求権は、退職して2年で時効になります。10年前に退職した従業員については、個人情報は破棄していると思いますし、応じる義務はありません。が、2年間に何時何処でも何通でも求めることはできます。
No.1
- 回答日時:
病気で休職し、その間も給与をもらっていたということであれば、休職中の転職活動は、病気が治って復職できる状態であるにもかかわらず休職を続けながら給与を受け取っていたということで、給与の不正受給になる可能性がありますよね。
病気によるただの休職と、休職中に給与を不正受給していたというのでは意味がまったく変わります。
転職先は不正受給の事実を知っているのですか。
それを知っているかどうかで今後あなたが取るべき対応はずいぶん違ってくるでしょう。
不正受給は詐欺あるいは横領であり、刑事罰が科せられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 社会福祉法人での退職届の提出について 2 2022/06/05 01:57
- 雇用保険 再就職手当の支給条件とスケジュールについて。 2 2022/03/23 17:11
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園内定後の転職について 1 2022/11/27 09:36
- ハローワーク・職業安定所 再就職手当支給申請にかかる証明書について 1 2022/03/31 23:37
- うつ病 うつ病で半年間休職しています。現在寛解しています。その間、健康保険組合から傷病手当金を受給しておりま 3 2023/02/27 08:16
- 雇用保険 この場合の傷病手当は不正受給? 3 2023/07/21 16:59
- 退職・失業・リストラ 働いている証明がない職場の退職について 7 2022/08/02 08:24
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- その他(悩み相談・人生相談) 転職エージェント 諭旨解雇 4 2022/07/07 10:24
- 会社・職場 転職、履歴書、etc 私8年務めた会社を収入upの為に辞め 転職したのですが… 新たな職場2ヶ月間で 5 2022/05/31 15:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現在休職中の者です。 転職先から内定を頂いたのですが、休職期間と休職理由の記載欄がある在職証明書の提
就職・退職
-
在職証明書 勤務実績のない期間
その他(ビジネス・キャリア)
-
前職で休職、退職した翌年公務員試験に合格しました
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
公務員への転職で前職での休職期間を隠すことはできますか?
新卒・第二新卒
-
5
うつ病の休職期間を隠して転職したい
転職
-
6
職歴詐称をしてしまいました、予想外に採用内定を貰う事ができてしまい後悔
転職
-
7
休職中である事を隠して内定を貰った者です。 内定から1ヶ月後に休職期間の有無を記載した書類の提出を求
就職・退職
-
8
公務員へ転職の際、休職
中途・キャリア
-
9
職歴証明書と休職・病気休暇
転職
-
10
公務員の内定取り消しについて 私は現在社会人3年目で、今年度の市役所試験に合格し内定をいただきました
新卒・第二新卒
-
11
休職期間の未申告
中途・キャリア
-
12
公務員採用時の在職証明書について教えてほしいです…
面接・履歴書・職務経歴書
-
13
休職経験者の公務員採用
国家公務員・地方公務員
-
14
休職後、転職した方へ質問です。
転職
-
15
公務員試験の内定取り消しについて。
国家公務員・地方公務員
-
16
公務員合格後の既往歴について
国家公務員・地方公務員
-
17
公務員試験経験者採用で、内定後に職歴証明書を提出が必要なんですが、その際に所属していた部署名まで記載
中途・キャリア
-
18
至急! 履歴書に退職日を約7ヶ月ほど 長く書いてだしました。 内定を頂きましたがその後 在職証明書を
労働相談
-
19
公務員試験の内定取消通知について
就職
-
20
公務員試験の既往歴について はじめまして、私は社会人3年目のものでありこの度市役所の試験に合格し、内
国家公務員・地方公務員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
退職金を前借りした場合、その...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
資格試験に落ちたら退職しても...
-
調剤薬局事務 パートの退職
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職届の日付について質問です...
-
退職することになり、最終出勤...
-
過去に2回、希望退職の勧奨あ...
-
現在勤めている会社を12月15日...
-
パートの面接があります。 現在...
-
懲戒退職の所温情で合意退職に...
-
会社指定の退職届があります。...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
育休明けどのくらいで退職しま...
-
退職後の不法侵入について
-
退職時の社会保険手続きについ...
-
退職することにしました。 退職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パートの面接があります。 現在...
-
今月末で退職します。 有給がな...
-
4年ほど前に退職した会社から...
-
休職中に内定をもらった者です...
-
退職をひかえて現在、有給消化...
-
退職後、一週間で次の会社に再...
-
転職して2ヶ月半ですが辞めたい...
-
現職に転職先がバレないように...
-
昔働いていたお店が、閉店や倒...
-
自己都合退職を会社都合退職に...
-
社員旅行→退職って…(長文)
-
会社を喧嘩して辞めたことのあ...
-
退職時に退職金をいただきまし...
-
退職し会社に保険証を返却する...
-
退職したことへの後悔
-
退職することになり、最終出勤...
-
退職することにしました。 退職...
-
月途中で、退職し翌月から再就...
-
退職後に入籍するのですが、入...
-
退職後の不法侵入について
おすすめ情報
現在病気は治り、仕事ができる状態です。 転職先には病気だった事も休職中である事も伝えた上で内定を貰いました。