dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルコール依存症について。

私は週に2、3回飲酒をします。
飲む量は350缶2缶くらい。
夕飯時に飲みます。
休みの日でも昼間からは飲みません。
周りに迷惑かけたこともありません。

パートの人にアル中じゃんと言われました。
私のアル中イメージは毎日ガバガバ飲んで、昼間も隠れて飲んで、酔って暴れて的なイメージだったのでびっくりしました。

私はアルコール依存症だと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました!(´▽`)
    モヤモヤしていたのでスッキリしましたm(_ _)m

      補足日時:2021/09/07 10:51

A 回答 (30件中11~20件)

それでアル中なら私もアル中^^v

    • good
    • 1

追記



理解してる人って少ないもんね
「アルコール依存症について。 私は週に2、」の回答画像19
    • good
    • 0

思わないですよ



パートの人が無知なだけだから
気にしないのが1番ですよ~
    • good
    • 0

貴方は全然、アルコール依存症ではありません。


自分で飲み方をコントロールされてます。
そのペースなら全く問題ないです。
アルコール依存症の人は毎日、昼間からでも飲みまくりコントロールが出来ない人です。正に中毒症状ですね。

参考。私はビールが好きです。昔は350缶2缶位飲めましたが、今は1缶の半分しか飲めません。残りは気が抜けたら、観葉植物に上げてます。週1~2回ですか
    • good
    • 1

⤵に変え?



麻薬(コデイン)やからストレートに脳に入る

仕事で飲んでも絶対バレんよ?

わたし毎日飲んどるけど絶対バレん

今からコレ飲んで仕事いくな!
「アルコール依存症について。 私は週に2、」の回答画像16
    • good
    • 0

セフレはベッドにもアルコールを持ち込む極度のアル中です 枕元にアルコール持ち込みようになったら気をつけましょう

    • good
    • 0

アル中は脳内でその状態(お酒が入った状態が切れる)と


不安になり依存かと思います
アルコールが切れる朝から飲みたくなったりする場合は依存してる状況です
またアルコールを接種しないと動悸がしたり本来の自分の落ち着きがなくなるとかなりの依存です
自分は30年間毎日お酒を飲んでますが
実に健康的ですし アルコール依存ではなく 好きだから飲んでます
その人が行動によりアル中はおかしくて ある中になると
手が震えたり自律神経の乱れが出てから アル中ですので
その方は知識が乏しくただの悪口程度の言葉だと思います
イメージで判断する人が多く そうゆう人は経験してない周りのデマ情報を信じてるので無視でいいと思います
    • good
    • 0

アルコール依存症は、飲む量やTPOを自分の意志でコントロールできない状態を言います。

心の病気です。周囲にも影響をあたえます。

>私は週に2、3回飲酒をします。
>飲む量は350缶2缶くらい。
>夕飯時に飲みます。
>休みの日でも昼間からは飲みません。
>周りに迷惑かけたこともありません。

これはふつうに酒をたしなむ程度といえるでしょう。
「酒飲み」というほどでもない。

----------

>私のアル中イメージは毎日ガバガバ飲んで、昼間も隠れて飲んで、酔って暴れて的な

そこまで行くと入院治療が必要な重度のアルコール依存症です。
近年は「アルコール使用障害」と言います。

アルコール、カフェイン、タバコ、麻薬・抗精神薬・大麻など、
各種物質の使用障害を、まとめて「物質使用障害」と呼びます。

「アルコール中毒」は、一気飲みで倒れて救急車を呼ぶような「急性中毒」を言います。

----------

依存症かどうか、簡単なスクリーニングテストがあります。
(チェックリストです)

国立病院機構 久里浜医療センター
依存症スクリーニングテスト一覧
https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/screening/

・アルコール使用障害スクリーニングテスト
・ネット依存のスクリーニングテスト
・ゲーム依存のスクリーニングテスト
    • good
    • 1

アルコール依存症とは思わないです。



「お酒の味が好きで飲んでいる人」は普通の人で、「酔いたくて飲んでいる人」がアル中の人だと、アル中の人が言っていました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにほろ酔い気分は最高ですもんね。お酒の味とその雰囲気が好きかなー。
アル中さんが言ってるなら、間違いないですね。
そうならないように気をつけて飲みます!
ありがとうございます!!

お礼日時:2021/09/07 10:50

それがアルコール中毒だと言うのであれば


週4回は飲む私はなんなのかと…

アルコール依存症の人の定義は色々とありますが
私からすれば飲酒に対して抑制の効かない人の事を示すと思います

例えば『飲んだら飲むな、乗るなら飲むな』と言った用語がある通り
車両を運転する上での飲酒は厳禁です
ですから、車両を運転する予定があるならば
普通の人であれば、事前に飲酒をしたりしません

また、仕事も然りで、今から会社に出勤すると言うのに
飲酒をすると言う人はまず居ません

健常者であれば、アルコールを飲むと言う事を抑制出来ますが
依存症の人は、そう言った抑制が効かず、飲酒をし
日蝶生活に支障が出る様な人を示すと思います

飲んじゃならん時に、キッチリと飲酒に対する抑制が効く人は
依存症とは言いませんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに人それぞれの考えがありますよね。
多分お酒嫌いな人や、お酒に悪いイメージしかない人は、お酒を飲む=アル中になるのかも知れませんね。
私も自制が効かない、時と場所を選ばない、人に迷惑をかける、がアル中かなと。
アル中と言われてなんか悪いことしてるって言われてるようだったので。。。
安心出来ました!ありがとうございます!!
飲酒運転なんてもってのほかですよね!!

お礼日時:2021/09/07 10:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!