プロが教えるわが家の防犯対策術!

メーカーオブション派?
ディーラーオプション派?
それ以外派?

私は、メーカーオプション派です。
新車で、ダッシュボード付近をバラされるのも嫌ですしね。
スマホ同様、普通に使えればそれでいいのです。

純正でモニターがついてる車が増えましたね。
色々な操作も、モニターでするようななってますよね。
メーカーオプション以外のナビを付けるとなるとインダッシュは、付かないのでしょうか?

A 回答 (5件)

自分はディーラーオプション派ですね。

メーカーオプションのナビは設定がない車種もあるし、自分が買った車種はそうでしたからね。
今の車は大画面モニタ用スペースが設定されていてディーラーナビを装着する前提ですね。メーカーオプションにナビの設定はなかったです。
メーカーオプションは確かモニタ付きオーディオがあったはず。あるいは穴を隠すパネル、でディーラーナビを付ける場合はパネルなしを選ぶと。
マイナーアップしてモニタ標準になりましたが……というと車種がバレる?
なお現行車種は標準でスマホアプリ並のナビ機能はあるらしいですが、車速センサなどを付けるナビキットはディーラーオプションのようです。

そういうわけで自動車が初めからディーラーオプションのナビを付ける前提の設計の場合もあるわけです。
そうでなくても7インチまでのモニタなら標準的な2DINスペースに入るので昔のサードパーティー製は大体7インチでしたね。今のは画面だけ飛び出させて大画面にしているものも多いようですけど。
モニタが車に標準装備の場合はサードパーティー製ナビの追加は難しいでしょうね。今だとダッシュボード付近にスマホ固定治具を用意してスマホナビで代用かな。

なおメーカーオプションやディーラーオプションのナビの欠点は古くなってからの付け替えが面倒なことです。車自体は10年以上乗ることもできますが、ナビは10年もすると古くなり地図更新も止まってしまうので交換したいけど、これが難しい。
メーカーオプションは車の一部で交換自体が考えられていないし、ディーラーオプションも10年以上前の旧車に合わせたナビは用意していないので。そうなるとサードパーティー製しかないでしょうね。モニタ付き車種だとそれすら難しいでしょうけど。まあ車ごとと買い換えれば良いですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/11 21:12

最近はメーカーオプションのナビで無いと先進機能が省かれる。


それでよい方は社外品とかメーカーオプションナビです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/09 16:58

自分で派

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/09 08:48

メーカーオプション以外のナビを付ける場合も、


インダッシュしか有りませんが・・・・
※一部例外はありますが※
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/09 08:48

私は、それ以外派、つまり、純正以外のナビです。


理由は、走行中でも、ナビ操作・テレビ受信のためで、配線ひとつで可能になる仕様になっています。

メーカーゃディーラーのナビの純正・オプションや、ナビを持ち込み取り付け依頼は、国交省の指導により、走行中はナビ操作・テレビ受信のフル操作が出来ない仕様だし、また、走行中に出来るように依頼しても絶対にしません。


私は車を買う時は、オプション表を見てオーディオレスを選択したり、インダッシュの所がメクラ板(目隠し)だけで何もないものを選択します。
インダッシュは何もなくても、メクラ板(目隠し)を外すと、中には各種オーディオ・カーナビ等が接続可能のように最低限必要な「ハーネス(コネクタ)」は有るし、また、スピーカも車体に付いています。
インダッシュが無理なら、オンダッシュの取り付けでも仕方がないと思います。

私が車を買うのは、懇意にしている自動車工場なので、純正以外のパナソニック製のナビの取り付けは、車の電装業者に出すようです。
今まで数台の車のナビを依頼しましたが、ダッシュボードの上には「GPSアンテナ」と、オプションの「VICSアンテナ」もきれいに付いています。
また、自車位置表示のナビ内臓の「GPS」「3Dジャイロセンサー」のほかに「車速パルス」の配線の加工も必要です。
また、オプションの「バックカメラ」も付けました。

参考:
「GPS」は、自車位置の測定をするが、トンネル等でGPSを受信しないと、自車位置は停止する。また、GPSの電波がビル反射などが強い時は、自車位置がズレやすいので、隣の道路へ表示することもある。

「3Dジャイロセンサー」は、「前後上下左右の移動方向・スピード」を感知・計測。トンネル等でGPSを受信しない時などは、3Dジャイロセンサーだけで自車位置が動くが、トンネル内で3Dジャイロセンサーだけのひとつだけでは、走れば走るほど自車位置がズレやすい。

「車速パルス」は、スピードメーターと同じ配線へ接続。タイヤの回転数を計測してナビにも距離・スピードを表示。位置表示や、移動方向の計測機能は無い。

● 「GPS」と「3Dジャイロセンサー」と「車速パルス」の3つの機能で、自車位置を出来るだけ正確に表示する。

なお、自車位置の表示は、約1秒前の測定結果を表示しているので、スピードが出ていると、約1秒前の位置はだいぶズレることとなる。
目的地近くや、正確な自車位置の画面表示は、「停止」か「徐行」で、約1秒前の位置とのズレを少ない様にすること。


一部が質問の趣旨と違う回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/09/08 17:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!