dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イスラエルといえば、
先ずは圧倒的な規模のPCR検査件数で世界をリードし、
次には、圧倒的なワクチン接種比率で世界をリードし、
TVコメンテーターなどの素人筋が「菅政府は、イスラエルを見習え!」と公共の電波で発言していたほどです。

しかし、イスラエルで、ワクチンパスポートの提示による行動制限解除を実施したら、1ヶ月のうちに新規検査陽性数が記録的人数になっておる様です。

識者の皆様は、「イスラエルを見習え!」、「PCR検査数を10倍にせよ!」、「ワクチンパスポートで行動規制を緩和をせよ!」という、一部TVコメンテーター様の主張に賛成ですか? それとも反対ですか?

識者の皆様や素人筋のご意見版の皆様より、理由もつけて、ご意見を教えてください。

A 回答 (14件中1~10件)

すみません、識者でも理系でもない一般人ですが、海外渡航者などには、その国独自の変異株もありますし、ワクチンパスポート、または陰性証明が必要だと思います。



でも、イスラエルに倣え、は困ります(><)、、
イスラエルでは全ての国民の出生時からの生涯データをデジタル管理しているそうです。
https://www.jetro.go.jp/biz/areareports/2020/4b9 …

そのデータを製薬会社に渡すことで、世界に先駆け接種を優先的に受け、正確なデータの分析を可能にしているそうです。

接種は1件ごとに、性別や健康状態、裕福度、そのワクチンがどの瓶から採取されたか、その人が左右どちらの腕に打ったのかまで、細かく記録、その後も追跡されるそうです。
データとしてはすごく参考になると思いますが、まるで国家が国民の命を提供しているようで恐ろしいです。
日本に見習って欲しいとは思いません。
https://mainichi.jp/articles/20210130/k00/00m/03 …

https://jp.mobile.reuters.com/article/amp/idJPKB …

イスラエルのワクチンパスポートの有効期限は、接種から6ヶ月だそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4e40915d721b2a …

https://jp.wsj.com/articles/in-israel-being-full …

ワクチンの感染抑止効果は接種から6ヶ月で16%まで低減するそうですので、期限を設けるのは自然なことなのかな、と思います。

イスラエルの保健省によると、感染抑止の有効性は、接種から
3ヶ月経過:75%
4ヶ月経過:67%
5ヶ月経過:44%
6ヶ月経過:16%
だそうです。
*但し、重症化抑止の効果は、6ヶ月経過しても86%あるそうです。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2021/07/16bdadf0 …

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …

https://news.yahoo.co.jp/articles/cc2e54394aef23 …

期限はあっても、ワクチンの効果にも個人差がありますし、食べ物の賞味期限と同じで、期限ギリギリのパスポート保持者はどうなのかな…と思います。

デルタ株でブレークスルー感染した場合、接種者も、未接種者も、体内で生産するウイルス量はほぼ同じ=人に同じくらい感染させるそうです。
https://www.cnn.co.jp/usa/35174615.html

https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/a …

更に今後、デルタ株よりもワクチンが効きにくい変異株も出てくるかも知れません。

日本では8ヶ月毎? またはワクチンの効きにくい変異株が出現する度にブースター接種を重ねる? のは、身体に負担ではないのかな、とも思います。

ウイルスは、波はあっても、基本的に感染が広がるにつれ、弱毒化していくものだそうです。

現在、軽症者や濃厚接触者が自宅で飲める治療薬も急ピッチで開発中だそうです。
https://answers.ten-navi.com/pharmanews/17853/

https://answers.ten-navi.com/pharmanews/20139/

https://kahoku.news/articles/20210824khn000043.h …

治療薬が出来、新型コロナがインフルエンザや普通の風邪レベルになれば、多くの心配は解消されると思います。

後遺症は、接種、未接種関わらず、重症、軽症、無症状関わらず、感染すれば、可能性があるそうです。

こんな時だからこそ、立場の違う人を思いやり、一人一人が感染しない、感染させないように心掛けることが大切だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国家体制も人口もまるで異なるイスラエルに倣えと言われても、無理ですよね。

日本には徴兵検査も無いですしね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/12 08:56

その時その時の意見は、その時の状況・背景の元で出されるものです。

ある時期は正しく正解でも、時期が移り状況が変われば、同じ対象でも誤り、不正解になるのは当然のことです。
ある時期は英雄でいても、別の時期には犯罪者として扱われた、多くの歴史的な有名人・・のこととかと考え方は一緒です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今の時期にスウェーデンと同様なワクチンパスポートで行動規制を外す、という考えに対し貴女の意見があったらまたよろしくお願いします。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/12 08:54

お礼ありがとうございます



蔓延させるためのパスポートってより

コロナ対策と銘打って
体よく税金の中抜きが出来るためのパスポートだとは思えますよ

税金さえ中抜きしたら
コロナが蔓延してもらえたほうが
第2・第3の税金中抜き事業を計画して、立案して、実行できますもんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「中抜き」の意味がよくわかりませんが、私腹を肥やすための税支出を求めるならば悪い奴ですねぇ。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:25

イスラエルの新規感染者数の増加の原因は幾つか言われています


・マスクを外して良いとしたこと
・距離の規制をなくしたこと
・これまで無視していた子供の感染が起きたと推定されること
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワクチン接種が進んだからってマスクを外したり、複数名で酒を飲んだりしてはいけないですよね。

日本はイスラエルの真似することなく、日本は独自の自宅引き錘作戦を続けるのが良いのでしょうね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:15

>「イスラエルを見習え!」、「PCR検査数を10倍にせよ!」、「ワクチンパスポートで行動規制を緩和をせよ!」という、一部TVコメンテーター様の主張に賛成ですか? それとも反対ですか?



PCR検査を10倍、以外は誰も言っていないと思うが。
だいたいイスラエルはワクチン接種率が100%になったわけではないのに、見習えなどと言うはずもない。
しかも、イスラエルには宗教的な考えからワクチン接種を拒絶している人々が多数いる。
こうしたワクチン拒絶派にコロナの感染が広まったわけで、しかも町を歩いている人の誰がワクチン拒絶派なのかわからないということから、急遽マスクをするようにと言うお達しがでたと言うことなのだ。

ワクチンパスポートは絶対に必要だ。この場に多数いるひきこもりにとってはワクチンパスポートなどどうでも良いことだろうが、日本経済は今どん底状態にある。経済を活性化しないと困る人がどっさりといるのだ。その落ち込んだ経済を活性化するには、ワクチンパスポートは必須だ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

PCR検査を今すぐ10倍にせよ!ってのは全く無責任でしたね。

日本も所謂ワクチンパスポート制度を導入して、イスラエルみたいになっちゃうんのでしょうかね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:14

イスラエルのことはよく知りません、ワクチンパスポートは危険だと思います。



ワクチン接種は、変株がどんどん出てきている今となっては、ウィルスの一部にしか対抗できなものとなっています。
それに、そもそも感染から防御するものではなく、症状を緩和するものでしかないです。
そのうえ、最近分かったのは、種類にもよりますが、効果は6ヶ月程度で低下するともいわれています。

ワクチン接種で安全になるわけでは、全然ない。

そういういうことをあまり強くアナウンスしないで接種を勧めたのは、他に方法がないからにすぎません。

ワクチン効果は限定的なのに、まるで万能であるような錯覚が起きるパストート(行動許可証明書)を配れば、「天下御免の自由の身」と勘ちがいします。

ブレイクスルー感染、3度目接種が言われる今、ワクチンパスポート発行はあまりにリスクが大きすぎます。

政府は頭悪いんじゃないかと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ワクチン接種で安全になるわけでは、全然ないので、ワクチンパスポートは危険ですよね。

日本はイスラエルの真似することなく、日本は独自の自宅引き錘作戦を続けるのが良いのでしょうね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:12

反対ですよ~




新型コロナを蔓延させるための
ワクチンパスポートですよ

新型コロナを蔓延させて、ワクチンの効果が2ヶ月くらいしか持たないとか
言い出して

下手をすると!

毎月、ワクチン接種を求められる社会のパスポートだとも言えますね

ワクチンの効果がいったいどれくらい持つのか

明確に示されてないから

出来損ないのワクチンだと、個人的には思ってますよ

インフルエンザワクチンなら、ワンシーズン効果が持続すれば済むんだけど

新型コロナって年柄年中だから

接種証明とかって

ほんとに効果が持続されてる証明ではなく

たんに接種しただけの証明ですもんね

ワクチンを打っても、効果が人によって様々だから

ワクチンにたよる方針って破綻してることに気が付かないのが不思議ですよ

ワクチンの効果切れた人に感染して
さらなる蔓延が起きてますもんね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

新型コロナを蔓延させるためのワクチンパスポートですよね。

イスラエルの真似することなく、日本は独自の自宅引き錘作戦を続けるのが良いのでしょうね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:11

こう考えれば


日本が最初の国でなくイスラエルが新型株のウイルスが猛威を振るってる、
対策が出来る
3回打てば治まる?
新薬が効く?
感染力や重症化のリスク
今までとのコロナとの違いがわかる それから日本が対策すれば良い。

※コロナに使える薬も開発解明できてきている 特効薬の治験の段階

塩野義製薬は26日、新型コロナウイルスの飲み薬候補の臨床試験(治験)を国内で始めたと発表した。感染初期に投与して重症化の抑制と発熱やせきなどの症状改善を狙う。国内で承認されている軽症者向けの治療薬は点滴薬のみ。感染者が自宅で簡単に服用できる飲み薬が実用化すれば医療体制の逼迫を避けられるとして、各社が開発を進める。(日本経済新聞)
「イスラエルで新規感染者数が過去最高を記録」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周回遅れの国ならではのメリットもありますね。

日本は鎖国していた時代が一番幸せだったかもしれませんね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:11

識者でもなんでも無いですが(そもそも識者なんてこんなとこに居ないと思うけど)



イスラエルのワクチンの2回接種率って61%くらいしかないんですよ
3月に50%越えた辺りから伸びが急激に鈍化し、最近ようやく60%を越えたあたり
残り国民の4割くらいは簡単に感染する状態ですから、許可証持ちがフリーダムに行動すれば、どうしたって未接種者との接点は増えますし、打っていない人のリスクが上がるのは当たり前だと思います

イスラエルを見習え、とは思いません
PCRを10倍はナンセンスですが、日本でも受けたい人は民間の会社で検査できますし、検査キットも普通に売っている、現在は受けたい人は簡単に受けれますから、症状もない人を捕まえて検査する必用はないと思います
ワクチンパスポートは、打たないことを自分で選んだ人のことなんか知らんわ、っていう意味では積極導入すべきだと思っています
    • good
    • 1
この回答へのお礼

こんなとこには識者はいないのですか!

それでもイスラエルを見習って吐けませんよね。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:09

注目度の高い、宮根誠司さん、橋下徹さんや闇落ち医のドシロウトが股聴きした情報をさも自分の考えと国民に吹聴したのが原因です。

少なくとも股聴きした情報が正しいかどうか現地へ行って確認すべきです。
今回の、イスラエルで新規感染者数が過去最高を記録した、も嘘かもしれません。情報の確認をしてからその情報を提供すべきです。
ファイザーワクチンは変異種にも有効と発表したファイザーに電話をかけて確認しか宮根誠司さん、橋下徹さんや闇落ち医たち。
貴方たちの、間違った意見が国民を死の縁へ追いやっているんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本ではマスメディアは無統制の完全自由ですから、事案に関してど素人の社員コメンテーターや、お笑い芸人さえが勝手な意見を言うことが許されています。
これはこれで良いのですが、本当の専門家がいないのか?
それともウィルスの専門家というのは「株式投資専門家」みたいに全く当たらなくても平気で勝手な事を言い続ける連中なのか(笑)。

教えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2021/09/10 16:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!