dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インドでものすごい感染力の変異株が出ています。
しかし今の日本はどこを見ても年寄りだらけ、
台湾やニュージーランドみたいな小国とは違って、
労働力として外国人の入国禁止はできません。
お金が余裕ないので、東京オリンピックも返上できません。

すなわち水際策戦はどうしても水が漏れてしまい、
海外からの変異株は入ってしまいます。

そこで作戦ですが、ただ国内でだらだらとワクチンの順番を待つより
国産ワクチンを早く開発して、変異株の発生源であるインドに投入し
変異株の大本を断ち切るべきでは。

先制攻撃の発想でいくのはどうでしょうか?

A 回答 (5件)

発想は良いのですが、先進国で最も


ワクチン開発が遅れている日本が
どうやってそれをやれる、という
のでしょうか。

未だに、輸入ワクチンに頼っている
日本が、どの面下げて、そんなことを
言えるのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
日本は慎重にワクチン開発をすすめてるだけだと思います。
日本には「ウサギと亀」の昔話があります。
さいごに勝つのは亀です。

お礼日時:2021/05/10 09:17

日本学術会議と日本医師会に言って下さい。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
こういう大胆な発想は中央では嫌われそうなので
関西から言ってほしいです。

お礼日時:2021/05/10 11:27

既に発表されてますがなぜこれでは駄目なんですか?


https://t.co/S2yeFX0wkR
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すみません、専門的なことはわかりませんので
「なぜだめなのか?」お答えできません。

お礼日時:2021/05/09 23:37

その作戦では既に国内に入ったインド株に対して何の効果もない。



それに、人口が日本の10倍以上あるインドの人々に接種できるくらいワクチン生産できるなら、日本中津々浦々の医院に配りまくってさっさと接種完了したほうがはるかに早い。

インド人には感謝されるでしょうけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ワクチン開発で「周回遅れ」などと言われますが、
日本には「うさぎとカメ」の昔話があります。
もうすぐ日本のワクチン開発ができて、
最期には「やっぱり日本すごい」ってインドで賞賛されてほしいですね。

お礼日時:2021/05/09 23:20

既に日本に来てしまいましたので手遅れです。



都内でインドの変異ウイルス5人検出 4人は渡航歴なく
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210506/k10013 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いや、今のままではいつまでたっても手遅れだと思います。
インドではこれからも2番手、3番手のやっかいな変異株が出てくるのではないかと思います。待っていては手遅れで、出て行って戦うべきかなと思いました。

お礼日時:2021/05/09 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!