dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イジメが無くならない理由はなんだと思いますか??
逆にイジメが無い世界を参考にすれば良いかと思いますが、イジメが無い組織、業界と言えばなにがありますか??

A 回答 (15件中11~15件)

まあ、ストレス抱えた人も多いのでしょう。

    • good
    • 0

イジメが無くならない原因は人の向上心です。



人は成長するにあたって、自分の悪い所を無くし、良い所を伸ばし、努力していますよね。

殆どの人が、成長し、魅力的な自分を構築するにあたって悪いと思える事を【必要のないもの】、【自分の中から排除するべきダメな所】と受け取ると思います。

自分の事はなかなか見えにくいですが、他人の事は良く見えるので、【お前ここが悪いじゃん】ってなって排除し、批判したくなるのですね。

この気持ちが自分に向けれられるなら問題ないのですが、他者に向けられると【イジメ】になってしまいます。

昔は【人のフリ見て我が振り直せ】と自分に置き換えて自分が伸びるように行ってきたのですが、今は人のフリ見て人を叩けってなってますね。

人それぞれ成長のスピードも順番も違うのだから、人の事は放っておいて、自分の事を伸ばして行けば良いですね。
    • good
    • 1

自分の欠点、弱い部分を、自らが受け入れ、完璧な人間などいない、ということをわからないから、だと思いますねえ。



例えば、子供の頃は貧しい、と言っていじめますが、大人になったらなったで、ブスだの、ブサイクだの言うでしょう?考えてみたら、その人には責任のないことだったりするんですよね。完璧な人間などいないのに、完璧ではない、っていじめるんです。まあ、努力も必要ですが、限界はあります。

大人になったらなったで、自分とは違う生活していたりしても誹謗中傷のターゲットになったり。

他者に干渉しすぎなんですよ。


ホワイト企業や裕福層はあまりいじめはないかもしれません。品のない行為を嫌うので。
    • good
    • 0

必要悪だからなくならない。


憧れやリーダーになるようなことがあるなら、その逆ができるのも当然の話。
こうはなりたくないというリーダーも集団生活には必要。
    • good
    • 3

イジメはストレスの吐け口。

    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!