
使ったコップを放置しておくくせに、きちんと洗わないと嫌がる旦那にイライラします。
家事は役割を決めおらず、出来る方がやる事にしていますが、大方皿洗いは私がやることが多いです。
旦那が寝る前に使ったコップをキッチンに放置して寝てしまい、翌朝私が見つけてイラッとする事が何度もありました。
我が家は2人暮らしで余計な食器は出していないため、コップも普段は2つしか出していません。
朝は2人でコップを使う為、朝起きてまず私がコップを洗わなければなりません。
私としては夜使ったコップは洗剤で洗わなくともサッとその場で水に通してカゴに入れるところまでやって欲しい(それくらい簡単だしコップ1つなら出来るはず)のですが、旦那としては「洗うならきちんと洗剤で洗わないと汚い、基本は自分で洗うつもりでいるし何も急いで夜洗わなくてもいいと思ってる、だからコップがここに置いてあるからといって洗えという意味ではない、ただ何かのタイミングで洗ってくれるならそれでいいし洗ってなかったら自分で洗う」だそうです。
私「ここに置いてあるということは私に洗って欲しいと思って置いてるように思えるよ。コップがいくつもあるならいいけど、朝ごはんで必ずコップを使うんだから食べる前に洗わないとダメじゃん、だから仕方なく私が洗ってる、それで食べた後も洗う、二度手間だよ。朝は1つでも工程増えると大変なのに」
旦那「そんなに嫌なら別に無理に洗ってくれなくてもいいけど、俺だって君が放置してるコップ洗ってあげる時あるんだよ、気づいてないかもしれないけど。」
私「それはテーブルに使ったままのコップを置いてる時だよね?そういう時はまた使おうと思って置いてるし、下げて洗っといて欲しいなんて思ってないよ。それに私はキッチンに下げたものは全部その日のうちに洗ってる。あなたはわざわざキッチンにまで下げておいて洗わない。これを翌朝私が見たら洗わなきゃいけないと思うよ?朝使うのわかってるでしょ?」
旦那「それくらいと思うなら朝やってくれればいいだろ!嫌なら別に自分でも洗うからいい!それにテーブルに飲み残しを置きっぱなしにしたら汚いだろ!菌が増える!放置しとくのが嫌なんだよ!」
私「え、待って。放置してるのはあなたもそうじゃん。夜キッチンで一晩放置はOKなの?」
旦那「俺は飲み残したりしない!もういい!」
疲れました…
私はただ朝コップが無くて困るのはわかってるのだから、前の晩に自分が使ったコップくらいサッと水で洗って寝てくれとお願いしてるだけなのに。
皆さんが夫だったら、そーーーんなに洗うの嫌なのですか?ちなみに夜は私が先に寝るので、その後に夫がコップを使ってキッチンに置いて寝てしまうようです。
私も飲み残しを置きっぱなしは夫が嫌がってるのを知らなかったので今後はやめますが、そもそもテーブルに置いてあるやつを洗えと言った事は一度もないし、私は基本自分で使ったものは自分で片付けているので夫に負担をかけてるつもりはありません。テーブルの上の飲み残しについては(衛生的には私が悪いのでしょうが)夫が勝手に嫌がって勝手に片付けてるだけなので、頼んでないことを勝手にやって怒られるのもちょっとモヤモヤします。
夫もキッチンにコップを置いてる事は、私に洗えという意味ではないと言ってますが、「何かのタイミングで洗ってくれるなら」という甘えた事があるし、自分で洗うつもりだったなんて言い訳に聞こえます。何度もいいますが私は自分で使ったものは自分で片付ける意識でいるので、
「夫が洗ってくれるなら」なんて微塵も期待してません。
ぶっちゃけ朝でなければまだ洗う余裕はあるのですが、共働きで私は特に朝は夫より時間がないので、余計な手間をかけないようにという意識を夫にはもってもらいたいのに、朝ものんびり準備して手伝いもしてくれない夫に、前夜のコップまで放置されるとカーッと来ます。
空調も寒がりの夫好みに合わせてあげてて、汗をかきながら朝食の用意してあげて起こしてあげてるのに!!私があなたより早く家出るの知ってるのに!朝あなたよりたくさん動いてるのに!
コップはきっかけに過ぎないかもしれないですが、私間違ってますか?穏便に過ごす為にはどうしたらいいでしょうか?
また、夫に朝の私の大変さを理解してもらい、前夜のコップをすすいでもらう方法はありますか?
(食洗機は置く場所もないしメンテナンスが面倒なので考えていません。すみません。)
A 回答 (17件中11~17件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
うーん、もう一つコップを買うとか・・。
人は自分の思い通りには動いてくれないんですよ・・
朝は忙しいし、色々大変かと思いますが
どうしてこれくらいやってくれないのかって
考えるからイライラするし、苦しんですよ・・。
コップ増やすしかないんですかね。
増やしても結局、旦那はまた放置して朝は新しいコップを使うだけで私の洗う量が増えて余計ストレスになりそうな…
自分で洗ってもらいましょうかね。
朝ほんと忙しいんですよ泣
旦那は私より会社が近いから朝のんびりだし自分で起きないし、私がバタバタ家事と準備してる横でソファでのんびり歯磨きしてます。旦那が朝してるのは水やりと戸締まりだけ。朝の家事ほとんど私だよねと話したら、戸締まり結構大変なんだよ?と文句を言ってて呆れました。広い家ではないし、最後に家出るんだから戸締まり火の元電気確認して当たり前だしそんなの独身の頃からやってるよね…?と。私の労力に対して旦那のやってることが明らかに少ないのに、同じくらいの熱量で俺だってやってる感をアピールしてくるので、おい…と思います。
愚痴すみません。
No.5
- 回答日時:
自分はこうだ!ばかりであなたも旦那も子供です。
コップ一つでここまで言い争いになるくらいなら、各自が使った物は各自で洗うで良いでしょう。
そうですね、子供ですね…でもちょっと思いやりを持ってくれれば、朝大変だろうからこれくらいは洗おうって思いませんか?独身の時は私も食器を放置する癖がありましたが、結婚して1人の時とは違うし旦那も気持ちよく過ごせるように私自身も先延ばしにしてストレスためないようにすぐ洗うように努力したりしてるんです。これも私が勝手にやってることではあるんですけど…
割に合わないなーと思います。
家事、各自にしたいです。

No.4
- 回答日時:
主さんは、自分のやり方に何とか合わせてもらって自分だけがすっきりする方法はないかとだけ探してるんですよ。
旦那のコップなんか放置しとけばいいし、「やってあげてる」っていうの、やめましょうよ。
寒がりの相手に合わせるのもやめて、「あなたが上着を着ろ」と言うべき。
暑い方は脱ぐにも限界がありますからね。
勝手にやって、勝手に恩を着せてる状態です。
そしてリターンがないと頭に来ている。
誰もそんなこと頼んでない、って主さんも言ってますよね(テーブルの飲み残し)。
ブーメランになってますよ。
朝ごはんだって無理に支度しなければ旦那さんはコンビニで好きなパンかなんかを買って、何とも思わず食べてるかもしれない。
相手の合意がなければ感謝の押し売り、やりたくない家事の分担は迷惑ですから。
結婚するっていうのは、相手の嫌な性分にも目をつぶる必要が時にはあるってことです。
(放置する我慢とでもいいましょうか)
勝手にやって恩を着せてる…そうですね。
でも旦那もやってもらえることを期待してるんですよ。やってないとちょっと不機嫌になってそれも見てて嫌で。だからやってあげてるのに、期待するならそれなりに協力しろよ!と思うのです。
朝ご飯も家事も別に率先してやってるわけではなく、旦那は「やってくれるならお願い」って感じなのでその程度の気持ちで家事やってもらえること期待してるのもムカつく…
やってほしいなら協力せい!やらなくていいなら「やってくれるなら」とか半端なこと言わずに「自分でやる」と言え!と思うのです。
放置する我慢、私にはこれが足りないようです。どっちがやるの?私がやらなきゃこのままなんじゃないの?と思って手を出してしまいます。後で「やっといてくれても良かったのに」「やってくれなかった」と言われるのすごく嫌なので…でも放置してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 お母さんが洗い物警察で困ってます。皆さんの家のお母さんもこんな感じですか?これが普通なのですか? 私 10 2023/05/01 10:35
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の家はコップを使ったら水洗いして、置いとくんですが、僕の兄が、コップを使った後、中だけをサッと水洗 6 2022/07/13 21:38
- その他(家事・生活情報) 共働きでの家事分担について旦那と昨日口論になりました。結婚前(同棲期間)話し合いしたときは、ご飯作れ 4 2022/04/10 15:21
- その他(占い・超常現象) 【霊・心霊現象に詳しい方】 最近自宅の洗面所のコップに勝手に水が貯まっていることがあります。 家族が 2 2023/01/21 12:02
- 食器・キッチン用品 テーブル拭いたタオルを洗面台で洗い直した時に洗面台の台に置いていたコップがあってそのままタオルを洗っ 4 2022/08/31 11:57
- 夫婦 旦那のマイペースな家事や生活ルールにつかれた 6 2022/08/10 17:36
- その他(家族・家庭) 旦那の家事のお手伝いをしたい 5 2022/06/06 22:21
- カップル・彼氏・彼女 彼氏(45歳)の不潔さ? 自宅に行くと、収納棚など買ってなく 床に何でも買ってきたまま(袋ごと)放置 10 2022/07/14 21:34
- 夫婦 旦那に幻滅。自己責任だけど、自己中な旦那に日々幻滅します。あまりにも言い返されて屁理屈で論破してくる 9 2022/05/09 17:41
- 福祉 急に不安になることがあります。施設で働いているものですが、うちで食事用に使う食器やらコップがあるので 2 2022/09/14 00:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲み物をコップに入れた状態で...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
釣針の処分
-
ペットボトルからコップへ飲み...
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
「のが」は一般的な用法?
-
1週間くらい同じコップを使って...
-
細かすぎる彼氏と一緒にいて、...
-
景品グラスのロゴマークを消したい
-
水を入れたガラスのコップを通...
-
コップが重なりとれない
-
【霊・心霊現象に詳しい方】 最...
-
氷が入っているガラスのコップ...
-
使いかけのコップは不衛生ですか?
-
コップの匂い
-
釣針の処分方法
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
仏壇のお水(友達の家)心霊?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今喉が乾いてコップに水を入れ...
-
飲み物をコップに入れた状態で...
-
釣針の処分
-
プラスチックのコップが重なっ...
-
1週間くらい同じコップを使って...
-
【電子レンジが使用出来るコッ...
-
屋台 文化祭 フライドポテト
-
【コップ型のシェラカップを探...
-
細かすぎる彼氏と一緒にいて、...
-
貴方がこの春に新調したモノは...
-
料理での1ccとはコップのどれ...
-
使いかけのコップは不衛生ですか?
-
釣針の処分方法
-
陶器のコップが重なって取れま...
-
「のが」は一般的な用法?
-
コップ同士がはまって抜けなく...
-
墓石に水鉢があるのに水(ガラ...
-
コーヒーマドラー、どっちが持...
-
コップを乾燥させるなら上向き...
-
素手でコップを握りつぶすって...
おすすめ情報
旦那と夫が混ざってしまいましたが、同一人物です。